2015年3月11日
株式会社アイスタイル(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:吉松徹郎 東証一部・コード番号 3660 以下、アイスタイル)は子会社であるistyle Global(Hong Kong)Co.,Limited(代表者:吉田直史)を通して、中国全土にオンライン取引プラットフォームを提供するアリババグループが運営するBtoCオンラインショッピングモール「天猫(Tmall)」の国際サイト「天猫国際(Tmall Global)」にて、2015年3月10日(火)より化粧品専門店「@cosme官方海外旗艦店」をグランドオープンする。
「天猫国際(Tmall Global)」の化粧品専門店「@cosme官方海外旗艦店」ではアイスタイルが日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme(アットコスメ)」やECサイト、店舗運営などにおいてこれまで培ってきた化粧品メーカーとの関係性を生かし、「@cosme」で人気の商品を豊富に取り揃え、中国のユーザーに向けて紹介、販売していきます。今回のグランドオープンでは210の商品を取り揃えており、今後については既に70ブランド、400商品の取り扱いが内諾しています。年内には取り扱い商品を1,000まで増やす予定です。
「@cosme官方海外旗艦店」は「天猫国際」に出店している全ての店舗の中で、優良推奨店舗として数社が選ばれる、「精英店舗(VIP店舗)」にすでに認定されており、優先的にアリババグループの資源を活用し、「天猫国際」トップページからの誘導や特集ページ開設、マスメディアでの店舗告知等も予定しています。 なお、グランドオープンに先駆けて「天猫国際」を運営するアリババグループ、越境B2Cカンパニーの代表・総経理を務める吴倩氏より、以下のようにコメントをいただいています。「@cosmeの「天猫国際」入店を心から歓迎しており、今回の合作に大きな期待を抱いています。当社の化粧品領域VIPパートナーとして、最大支援をお約束します。」
また、上海にあるアイスタイルの連結子会社、istyle China Co., Limitedで制作しているWeb連動型美容情報番組、「淘最新靓点(タオズイシンリャンデン)~No Beauty No Life!~」において、SMGグループ傘下のTV局「生活時尚チャンネル」(対象世帯数 約4,020万世帯(最大1.2億人))および中国最大の動画サイトYouku、iQiyiとも連動し、「@cosme官方海外旗艦店」のオープン特集を制作・放映し、購入者の集客を狙います。
アイスタイルでは今後もアジアを中心に日本の美を世界に届けていくことを使命とし、美容とITを融合させたアジア最大のビューティ・プラットフォームの構築にまい進してまいります。
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
株式会社ロフトは、2020年6月12日(金)「イオンモール沖...
全国共通のプリペイドカード「QUOカード」を発行している株式...
沖縄発のホビーブランド ロボマニアックス(代表 青田直也)が...
株式会社WJOスターコーポレーションは、沖縄限定商品として沖...
御菓子御殿は、5月12日のアセローラの日より沖縄の地元素材を...
株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市 代表取締役社...
貸別荘、バケーションレンタルハウスの予約サイト・株式会社ST...
株式会社 上野風月堂(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...
株式会社マッシュビューティーラボが運営する、ナチュラル&am...