2021年6月14日
てだこモビリティサービス有限責任事業組合(代表者:平良誠宏、事務所:沖縄県浦添市以下TOMOS)は、株式会社電脳交通(代表取締役社長:近藤洋祐、本社:徳島県徳島市、以下電脳交通)の配車システムを導入し、乗合機能を活用した医療機関へのワクチン接種者移動サービスの運行管理を開始いたしました。

高齢者などの移動手段確保に乗り出す、乗合タクシーの開始
沖縄県浦添市では昨年11月に地元タクシー事業者8社が「TOMOS」を立ち上げ、高齢者や学生らの移動の足の確保に行政・業界が一体となる取り組みとして、浦添市より市全域をカバーする大規模なデマンド型コミュニティバス(うらちゃんmini)の運行を委託されていました。
ワクチン接種者の移動サービスにおける運行管理負担の増大
全国各地で新型コロナウイルスワクチン接種がスタートするなか、主に高齢者の自宅と接種会場間の移動手段の確保が課題になりつつあります。
沖縄県浦添市で新型コロナウイルスワクチンの接種が開始された2021年5月8日以降、うらちゃんminiを利用して接種会場まで接種者を無料で移送するサービスをいち早く提供していました。
しかしながら、準備期間の短さと従来の運行形態との違いから、運行管理はアナログ管理とならざるをえなくなり、業務負担が大きいだけでなく、現場ドライバーへの指示においてもヒューマンエラー発生確率の高さが課題となっていました。
また、ワクチン接種のための乗合サービスは別々の場所で接種者が乗車し、複数の医療機関へ移動する必要があります。そのためルート設計が複雑になり、運行管理の観点においても課題がありました。こうした課題を解決するため、これまで全国各地で乗合・デマンド交通サービスの実証実験とシステム構築を2019年より行っていた電脳交通のクラウド型タクシー配車システムの「乗合機能」が採用され、「医療機関へのワクチン接種者移動サービス」の運行管理に活用されることになりました。
電脳交通の「乗合機能」を活用し円滑なワクチン接種をサポート
電脳交通のクラウド型タクシー配車システムの「乗合機能」は、乗車依頼を受けたオペレーターがシステム上でワクチン接種者の乗車位置と乗車順を設定するだけで、ドライバーの端末に順序およびルートが送られます。これで配車指示とサービス提供にかかる設定や手間が飛躍的に軽減され、業務効率および移動効率の大幅改善が見込まれます。

てだこモビリティーサービス有限責任事業組合(TOMOS) 事業者名一覧
・合名会社安進タクシー
・合名会社浦城タクシー
・株式会社沖東交通
・株式会社沖縄交通
・株式会社グランド交通
・守礼タクシー合資会社
・株式会社はとタクシー
・ひまわりタクシー株式会社
※五十音順

2025年10月31日

2025年10月31日

2025年10月31日

2025年6月10日

2025年6月9日
 おきなわワールド「ムスリム対応メニュー」をはじめました。 株式会社南都が運営するおきなわワールド内のレストラン「健食バ...
 藤原竜也からの沖縄お土産が150名様に当たる!Twitter... 昨年1月からスタートした、藤原竜也がメインパーソナリティーを...
 ディズニーストアが沖縄に初上陸!10月31日(金)より期間限... サンエー浦添西海岸PARCO CITY(沖縄県 浦添市)は、...
 タウンプラザかねひで「楽天ペイ(アプリ決済)」が利用可能に 楽天ペイメント株式会社は、金秀商事株式会社が沖縄県で展開する...
 雑貨メーカー、「パイン ポッシュ」がイーアス沖縄豊崎にオープ... 大阪の総合雑貨メーカー(株)パイン・クリエイト初の直営店がイ...
 沖縄最大級のショッピングモールに出店!ジュリア・オージェ イ... 株式会社アートネイチャー(本社:東京都渋谷区 ...
 沖縄・宮古島に『サンタモニカ サンセット』を、2020年10... 株式会社南西楽園リゾートは、沖縄・宮古島にて運営するホテル「...
 沖縄県うるま市のメーカーが開発!ウエットスーツを通販で簡単に... 株式会社オキナワブレッシング(本社:沖縄県うるま市、代表取締...
 「ライザップ」と「オリオンビール」のコラボ商品「FITTER... オリオンビール株式会社(本社:沖縄県浦添市、代表取締役社長...
 ブルボン「アーモンドキャラメルポップコーン」を3月3日(火)... 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田康...