2015年3月18日
日経電子版上で提供する連携サービス『関連ノート』は、電子版閲覧時に、利用者本人が過去に作成・保存したエバーノート内の文書などから、閲覧中の記事に関連するものを表示します。例えば「訪日観光客の購買力が高まっている」という記事を読んでいる時、以前に保存しておいた「世界各国の休暇」に関するノートが記事の下に現れます。普段目にするニュースと、自分で蓄積しておいた情報が自動で組み合わさることで、新たな気づきを得ることができます。ニュースサイト上で、記事に関連が深いエバーノート内の情報を表示するサービスは、日経電子版が世界で初めてになります。
エバーノート上では、利用者が作成する文書の内容に応じて、関連する日経電子版のコンテンツを表示する『コンテキスト』を提供します。表示されたコンテンツは簡単にエバーノート内に保存したり、作成中の文書に引用したりすることができます。自身の考えを補強したり、刺激になったりする情報を、いちいち検索することなく得られ、資料を効率的に作ることができます。
連携機能は、日経、エバーノート双方とも有料会員の方はすべてを使うことができますが、サービス開始を記念して、期間限定で無料会員の方にも一部お使いいただけるようにします。日経電子版、エバーノート、いずれ側の連携機能も、エバーノートを活用し、情報を蓄積すればするほど、自分に適した情報を得やすくなります。より多くの人に連携機能を体験していただくため、日経は電子版の有料会員の方に、Evernoteプレミアムを1年間提供します。[1]
日経はデジタル事業を成長戦略の柱のひとつと位置づけており、主力媒体の日経電子版は、3月23日に創刊5周年を迎えます。今後はビジネスパーソンが情報を収集・分析したり、資料を作成したりする作業をサポートする、ビジネスで使うツールとしての機能を強化します。
[1]利用法などの詳細については連携ガイドhttp://s.nikkei.com/evnをご参照ください
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...
宮古島の海から採れる「雪塩」や塩製品の製造販売と国内外の塩を...
株式会社WJOスターコーポレーションは、沖縄限定商品として沖...
伝統郷土菓子サーターアンダギーを専門で製造・販売を行なう琉球...
株式会社ログバー(本社:東京都渋谷区 代表取締役:吉田卓郎)...
沖縄に今まで無かったウエディングドレスを展開するドレスショッ...
イオンは3月10日(水)より順次、Tシャツの下に着用する肌着...
トゲドコロ(クーガ芋)の機能性成分ジオスゲニン濃縮方法特許出...
株式会社 上野風月堂(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大...