エイアンドダブリュ沖縄(平良健一社長)は、看板商品の「A&Wルートビア」が誕生100周年を迎えるのを記念し、新たに3種類のフレーバールートビアフロートを6月1日から期間限定で発売する。 A&Wのオレンジジュースをソースにした「ミモザオレン...
つづきはこちら
沖縄県立中部農林高の3年生8人がこのほど、同校の「沖縄伝統島野菜普及プロジェクト」の一環で「島ヤサイそば」を開発した。29日から毎週水曜、うるま市の福祉事業所「レストランぶどうの木」で販売する。沖縄の伝統的農作物5種を使い、認知度が低い島野...
つづきはこちら
【中部】比嘉酒造(読谷村、比嘉兼作社長)は、泡盛「残波」のラベルに人気漫画「ワカコ酒」のイラストが入った「泡盛残波×ワカコ酒のコラボボトル」を13日から発売している。720ミリリットルが3600本、1升が1200本の限定販売。 比嘉酒造は...
つづきはこちら
カルビー株式会社と株式会社ジェミニウムは、3月5日(火)より、カルビーのロングセラー商品「かっぱえびせん」のパッケージをお気に入りの写真やメッセージでデコレーションして❝世界にひとつだけのかっぱえびせん❞を購入できるWEBサービス『デコかっ...
つづきはこちら
ローソン沖縄(浦添市、古謝将之社長)は19日から、沖縄県内の商業高校生と協力して開発した商品の販売を開始した。昨年9月に開かれた「商品開発プロジェクト」でグランプリに輝いた中部商業高校の「全粒粉入り麺使用・鶏塩つけ麺(シークヮーサー仕立て)...
つづきはこちら
沖縄セルラー電話(湯淺英雄社長)は14日、那覇市の沖縄セルラービルで、KDDIグループの最新技術や研究結果を集めた展示会「OPENLAB(オープンラボ)inOkinawa」(共催・KDDI、KDDI総合研究所)を開催した。高速、大容量通信や...
つづきはこちら
ロボマニアックス(代表 青田直也)は、琉球銀行(頭取 川上 康)とのコラボレーションにより、同行のイメージキャラクターとして人気の高い りゅうぎんロボ のアクションフィギュア「フルアクションりゅうぎんロボ」を開発いたしました。2月10日より...
つづきはこちら
琉球銀行(沖縄県那覇市、川上康頭取)は28日、アクションフィギュア製造販売のロボマニアックス(那覇市)とコラボレーションし、イメージキャラクターのりゅうぎんロボの可動式フィギュア「フルアクションりゅうぎんロボ」を発売すると発表した。2月8日...
つづきはこちら
JTB沖縄(杉本健次社長)は2月から、観光客が沖縄や日本の文化、芸能を体感できるナイトコンテンツ「RYUKYU AMAZING NIGHT(RAN)」を那覇市松山のナイトクラブ「epica」で始める。エイサーや獅子舞、和太鼓など、琉球と和の...
つづきはこちら
精巧なつくりで、子どもはもちろん、大人にも根強いファンがいるタカラトミーのミニカー「トミカ」。なんとそこに、那覇市消防局の車両も仲間入り。3月には全国で販売される予定だ。那覇市消防局のどんな車両が、どうしてトミカになったのか。那覇市消防局や...
つづきはこちら
2021年1月19日
2021年1月19日
2021年1月18日
2021年1月18日
2021年1月15日