2020年1月24日
株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、社長:堀坂明弘)は、内閣府「沖縄力発見創造事業」の運営事務局として、2020年2月19日~21日(2泊3日)に実施する「企業進出・事業連携促進プログラム」に参加するバイオ関連企業の皆さまを募集しております。

内閣府「沖縄力発見創造事業」企業進出・事業連携促進プログラム(バイオ編)とは、注目の沖縄資源やバイオ分野の研究を活用したい企業(医療、創薬、健康、食品、化粧品、環境、エネルギー等)の皆さまを対象に、沖縄の資源・研究機関の視察や在沖縄企業との情報交換を行うプログラムです。沖縄の魅力への理解を深め、関心を高めてもらうとともに、在沖縄企業との情報交換を通じて、新たな事業連携等を創発し、ビジネス拡大の好機として頂くことを目的としています。参加費用は無料、旅費・宿泊費等も内閣府が全額負担します。皆さまの奮ってのご応募をお待ちしております。
プログラム詳細は、以下サイトをご確認ください。
▼ 内閣府 令和元年度「沖縄力発見創造事業」参加企業の公募について
https://www8.cao.go.jp/okinawa/9/2020/200120.html
◎ 実施概要
1. 開催概要
催事名 : 「沖縄力発見創造事業」企業進出・事業連携促進プログラム バイオ編
実施日程 : 2020年2月19日(水)~21日(金)
参加対象 : 沖縄資源やバイオ分野の研究を活用したい企業など(医療・創薬・健康・食品・化粧品・環境・エネルギー等)
募集人数 : 20名(20社程度)
参加費用 : 全額内閣府負担(各地~沖縄間の航空券、宿泊、現地の移動に要する費用)
ツアー内容: 研究機関等の視察、在沖縄企業との情報交換・セッション、公的機関への個別相談ほか
申込方法 : 別紙「申込用紙」に必要事項を記入の上、下記問合せ先にメール又はFAXをお送り下さい。
申込締切 : 2020年2月3日(月)
2. 行程
1日目は、全体の対沖縄投資セミナーやキックオフセッションを予定しております。
2~3日目は、関心・ニーズ等に応じたいくつかのグループに分けたプログラム実施を予定しております。
<1日目>
オリエンテーション
対沖縄投資セミナー 内閣府、沖縄県担当者から沖縄の投資環境の概説
キックオフセッション 在沖縄企業による現状・課題の説明、参加企業による構想の提示
交流会
<2日目>
主要機関見学
沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター、沖縄バイオ産業振興センター、沖縄ライフサイエンス研究センター、琉球大学、グループ別見学等
<3日目>
ラップアップセッション
沖縄科学技術大学院大学(OIST)見学
※行程は予告なく変更となる場合がございます。

3. お問合せ先
株式会社日本旅行 公務法人営業部 「沖縄力発見創造事業」事務局
担当 : 遠藤・加藤
TEL : 03-5402-6441
FAX : 03-3437-3955
※全国の日本旅行・日本旅行グループ・日本旅行商品取扱い店舗での受付はございません。

2025年6月10日

2025年6月9日

2025年6月3日

2025年5月31日

2025年5月29日
11月・12月の沖縄・宮古島は女子旅・大人旅の狙い目ベストシ... 沖縄随一美しいと讃えられる海、満天の星空、地元食材を使ったグ...
Pizzeria Bar Aricciaでバレンタインに人気... 「タコライスcafe きじむなぁ」をはじめハンモックカフェ...
ザ・ボディショップ イオンモール沖縄ライカム店 2015年4... イギリスの自然派化粧品ブランド「ザ・ボディショップ」を運営す...
2024年4月 沖縄県 那覇市に『沖縄みらいAI&IT専門学... 学校法人三幸学園は、2024年4月沖縄県那覇市に 沖縄みらい...
沖縄発のホビーブランド ロボマニアックス。第2弾プロダクト「... 沖縄発のホビーブランド ロボマニアックス(代表 青田直也)が...
スパゲッティソース ご当地の味「沖縄島とうがらし&沖縄そば風... エスビー食品株式会社は、日本各地で親しまれるご当地食材を使用...
冬季も温暖な沖縄で「スポーツ旅」参加して・応援して楽しむスポ... 沖縄県では、オフシーズンの地域活性化を目的として、県内外の団...
おきなわワールド「ムスリム対応メニュー」をはじめました。 株式会社南都が運営するおきなわワールド内のレストラン「健食バ...
沖縄・宮古島に『サンタモニカ サンセット』を、2020年10... 株式会社南西楽園リゾートは、沖縄・宮古島にて運営するホテル「...
「イーアス沖縄豊崎」内に「Okinawa Toyosaki... キーコーヒー株式会社が展開する「KEY’S CAFÉ」が、6...