2020年4月29日
株式会社オキナワブレッシング(本社:沖縄県うるま市、代表取締役 角倉明)はオーダーメイドウエットスーツの製造技術を活用し、「何度も洗えて耳が痛くならない」ウエットスーツマスクの製造販売を2020年4月28日に開始しました。
https://www.okinawablessing.shop/
当社は心と身体にフィットするオーダーメイドスーツで、挑戦する全てのダイバー、アスリートの安全と自由をサポートする会社です。
コロナショックが落ち着いたとき、また沖縄の海に潜りにきていただきたい。
その想いで、ウエットスーツの生地と製法技術を使い、マスクを製造しました。
世界中のダイバーから評価の高い山本化学工業の生地(クロロプレンゴム)を一部使用しています。
顔の立体感を考慮しウエットスーツの型紙職人がマスクの「かたち」にこだわりました。
見た目の美しさと装着時の快適さを実現。
スーツの生地は、速乾性、保温性に優れ、お顔にフィットします。
デザインは「紅型柄」「黒」があり、サイズはスモールとレギュラーの2種類(今後バリエーションを増やす予定)。
マスクのオーダーメイドにも対応していく予定です。
ウエットスーツマスクの3つの特徴
何度も洗えてすぐ乾くから清潔で経済的
伸縮性が高く丈夫で耳が痛くならず顔にフィットする
保温効果があり、喉が乾燥しにくい
ウエットスーツマスク誕生の背景
株式会社オキナワブレッシングは、ダイビングショップや個人向けにフリーダイビング 、ダイビング、トライアスロンやサーフィン・SUPなどのプロ仕様のウエットスーツをオーダーメイドで製造販売しています。
その技術を買われ、自衛隊や消防署、海上保安庁からもオーダーを受けております。
コロナショックで多くの観光客が激減し、当社を長年支えて頂いた、顧客であるダイビングショップのなかには廃業するところも出てきております。
今までお世話になった感謝の気持ちを込めて、無償でウエットスーツマスクを配布しておりました。
ショップオーナーからは「コロナで困っている多くの方にマスクを提供したほうがいい」という声も多くあったことから、販売をすることを決断しました。
当社は目の前が海で、観光スポットでもある海中道路がすぐ側にあります。
今は自粛中ですので、地元沖縄県民の方も観光客も足が途絶えてます。
沖縄には毎年多くの観光客がダイビングを目的に日本国内外から訪れます。
「コロナを早く収束させたい」「落ち着いたら沖縄の海に潜りに来て欲しい」「ダイビング業界を早く盛り上げたい」その想いでマスクをつくっています。
ウエットスーツマスクの製造工程
ウエットスーツマスクの概要
紅型Red:1,400円(税抜)
紅型Blue:1,400円(税抜)
Black:900円(税抜)
全国発送、送料別。
コロナが落ち着いたら、ぜひ沖縄の海に遊びにきてください!
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタは、菜々緒...
全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は4月3日(土)に...
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社は、沖...
イヴレスホスピタリティ合同会社 は、2020年4月13日に沖...
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤...
ワタベウェディング株式会社【本社:京都府京都市、資本金41億...
宮古島の海から採れる「雪塩」や塩製品の製造販売と国内外の塩を...