2020年11月12日
平成30年5月、茨城県境町の「道の駅さかい」と、沖縄本島の北端にある国頭村の「道の駅ゆいゆい国頭」が友好交流協定を結びました。これが縁で、境町と国頭村は交流を深め、令和2年8月8日、境町の「道の駅さかい」内に「沖縄県国頭村公設市場」がプレオープン。令和2年11月3日、沖縄県国頭村 知花村長を始め地元関係者の皆さまをお招きしグランドオープン式典を執り行いました。
令和2年8月8日、茨城県境町の「道の駅さかい」(境町1341番地1)内に、沖縄県国頭村「道の駅ゆいゆい国頭」のアンテナショップ「沖縄県国頭村公設市場」がプレオープンしました。コロナ禍でなかなか渡航できない中にあって沖縄を感じられる、境町の新しい観光スポットとして連日賑わっていた本施設において、令和2年11月3日、沖縄県国頭村知花村長を始め地元関係者の皆さまをお招きしグランドオープン式典を執り行いました。
「沖縄県国頭村公設市場」では、国頭村の果物や、こーれーぐーすー、ちんすこう等の沖縄の名産品がショッピングで楽しめます。「道の駅ゆいゆい国頭」の「レストランクイナ」にちなみ名付けられた「クイナ境店」では、沖縄名物「ソーキそば」や「ポークたまごおにぎり」「ブルーシールアイス」の他、国頭村の名産品である「猪豚蕎麦」や「猪豚丼」がお召し上がりいただけます。
■茨城県境町と沖縄県国頭村の交流
境町と国頭村の交流は、平成30年5月に「道の駅さかい」と「道の駅ゆいゆい国頭」が、友好交流協定を締結したことに始まります。協定締結後は、リーダー研修として、境町の子どもたちが国頭村にホームステイを行い、また、国頭村の方々を、境町が誇る花火大会「利根川大花火大会」にご招待したりと、様々な交流を進めてきました。その結果が実を結び、この度の「沖縄県国頭村公設市場」オープンの運びとなりました。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
第一パン×沖縄ハム タイアップ企画 沖縄ペア旅...
より身近なリーガル・サービスを目指す弁護士法人...
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤...
沖縄が変わる OKICAで変わる沖縄県初の交通...
イートアンド株式会社(東京ヘッドオフィス:東京都品川区 代表...
IZAP株式会社は、2018年9月4日(火)より、元DA P...
株式会社一蘭(天然とんこつラーメン専門店/創業:昭和35年/...
カトープレジャーグループ(代表取締役兼CEO 加藤友康)のグ...
北中城村プレミアム付電子商品券のWEBサイトが公開されました...
株式会社ファミリーマートは、カンロ株式会社の「あの日夢見た雪...