2021年4月27日
沖縄電力グループのファーストライディングテクノロジー株式会社(本社:沖縄県浦添市、代表取締役社長 宮里 学、以下 FRT)は、Webサイトのセキュリティ診断サービスを3月1日より販売開始したことをお知らせ致します。
近年、情報セキュリティ対策の維持向上は企業の存続を左右しかねない大変重要な課題となっています。中でも、Webサイトからの情報漏えいは依然として多発しており、今なお収束する様子はありません。
その要因の多くが、Webアプリケーションのソフトウェアに存在してしまったセキュリティ上の不具合に起因すると指摘されています。設計や開発の段階で納期や予算が優先され、セキュリティ面の充足度を下げざるを得ず、結果としてWebアプリケーションの脆弱性を引き起こすケースも考えられます。
当社のWebアプリケーション脆弱性診断サービスでは、お客様のWebアプリケーションに潜在する脆弱性に対してツールを使用し、検査・検出、診断致します。非破壊型の疑似攻撃を行い、その攻撃に対するシステムのレスポンスによりWebアプリケーションに潜む脆弱性の有無を診断し、診断結果を報告書として提出させていただきます。診断後も当社技術者による報告会や、セキュリティリスクに対するベストな対処方法をご説明するなどアフターサポートも充実しており、Webアプリケーションの脆弱性診断を通して、「安全」と「安心」を確保し、お客様のビジネスをご支援致します。

■特徴
・詳細なヒアリングを通じて、対象システムの特性や診断に要する期間・コストを明瞭化し、お客様課題の解決に向けた最適なプランをご提案致します。
・OWASP TOP10に対応したツールを使用し、Webアプリケーションの一般的な脆弱性はもちろん、最新のセキュリティトレンドや脆弱性動向、ユーザからのフィードバックを取り入れながら定期的にシグネチャを追加・更新しています。
・危険度の高い脆弱性を検出した場合は、診断途中であっても診断期間の終了を待たずに即日の速報レポートを提供します。
・報告書を提出した後も30日間無償でお客様のご質問にお応え致します。経験と知識が必要な
セキュリティ対策について、技術的な不安を解消しながらセキュリティレベルの向上を図るためのご支援をさせていただきます。

2025年10月31日

2025年10月31日

2025年10月31日

2025年6月10日

2025年6月9日
サーターアンダギー専門のカフェがオープン。 有限会社琉宮は創業 32 年、現在那覇の台所・牧志公設市場2...
沖縄美ら島財団、ティラピアの高温飼育による不妊化に成功 一般財団法人 沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の中村 將 参与...
ステーキハウス88「BtoBプラットフォーム 」でコスト削減 デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート...
気分は20歳! まい子の女子会ドライブ in 沖縄」2015... JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長小栗七...
糸満市に自販機でシフォンケーキが購入できるサービスが登場 株式会社MJEは、当社が提供する看板型デザイン自動販売機「b...
那覇オーパ全面協力「MODECON OPA -Resort... 株式会社Next Produceと、日本一の女子大生マーケテ...
宜野湾市大謝名に「たまごかけご飯」と「たまご料理専門店」が6... 沖縄県内の飲食店経営や、自社ブランドFC及び全国の飲食店プロ...
「イーアス沖縄豊崎」内に「Okinawa Toyosaki... キーコーヒー株式会社が展開する「KEY’S CAFÉ」が、6...
DVD『つぶやぎシルー 黄金言葉 ヤギやぐとぅ』1~3巻&特... ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表...
おきなわ屋。リクルートサイトを公開。 沖縄の観光業界をリードする株式会社 おきなわ屋は、2025年...