2020年10月11日
ヤマトホールディングス株式会社傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、 代表:栗栖 利蔵、以下ヤマト運輸)および沖縄ヤマト運輸株式会社(本社:沖縄県糸満市、代表: 赤嶺 真一、以下沖縄ヤマト運輸)は、小口保冷配送サービスに関する国際規格ISO 23412:2020(以下ISO 23412※1)の認証を、9月4日に世界で初めて取得しましたのでお知らせいたします。認証取得にあたり、10月7日にISO 23412の認証書授与式が行われました。
1.背景および目的
保冷宅配便サービスは、世界各国の経済成長を背景に、昨今の通信販売の急速な市場拡大も相まって需要が高まっています。
ヤマトグループは2017年からPAS 1018(※2)の認証を取得し、アジアを中心に、各地域での保冷宅配便サービスの提供および各国での保冷配送の品質向上に取り組んでまいりました。今回、これまでの実績を基にヤマト運輸および沖縄ヤマト運輸は第三者機関からの認証移行審査を受け、ISO 23412を取得いたしました。
ISO 23412の認証取得により、高いサービス品質の維持し、お客さまに安心してご利用頂けるサービスの提供を行います。さらに各国の物流事業者に対し、認証取得に向けた働きかけを行うことで、各国の小口保冷配送サービス市場の健全な成長と拡大を促し、フードロスの低減など社会課題の解決に貢献してまいります。
2.認証の概要
今回の認証を受けたグループ会社および概要は以下の通りです。
3.認証書授与式について
認証取得にあたり、10月7日にISO 23412の認証書授与式が行われました。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
株式会社Mr. CHEESECAKEは、昨年大好評いただいた...
沖縄県恩納村にリゾートホテルを運営する株式会社U-MUI(本...
トゲドコロ(クーガ芋)の機能性成分ジオスゲニン濃縮方法特許出...
ゼビオグループのゼビオ株式会社は、「スーパースポーツゼビオイ...
有限会社琉宮は創業 32 年、現在那覇の台所・牧志公設市場2...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
株式会社南西楽園リゾートは、沖縄・宮古島にて運営するホテル「...
株式会社オキナワブレッシング(本社:沖縄県うるま市、代表取締...
沖東交通事業協同組合(本社:沖縄県西原町、代表理事:東江一成...
iCracked Japan株式会社は、2025年5月31日...