2016年10月24日
沖縄県中部に位置する県内第2の都市、沖縄市は「基地の門前町」として栄えてきましたが、県内外の観光客が周遊することが少なく、エイサーや音楽などの観光資源を十分にPRできていない現状がありました。
そこで、沖縄市の遊び方を、ちゃんぷる~沖縄市大使(観光大使)のいっこく堂さんが、実際に体験・体感したことを紹介する第1特集と、沖縄市民がオススメする「ココでしかできない69のこと」を紹介する第2特集の2部構成で、沖縄市の楽しみ方を発信しています。
沖縄市の魅力
今回は新たな切り口として「昼の楽しみ方」「夜の楽しみ方」を分けてお伝えします。昼の魅力としては、今年リーグ優勝を果たした広島東洋カープキャンプやおきなわマラソンなど、全国的に知名度の高いイベントに加えて、沖縄市の観光施設を紹介しています。夜はエイサーや民謡酒場などの伝統芸能のほか、音楽のまちとして知られる沖縄市のライブハウスの楽しみ方を紹介しています。また、おトクなクーポンも付いていますので、ぜひご活用ください!
沖縄市GOデジタルブックURL http://kozaweb.jp/cms/book/0093/
■「観光ガイドブック2016沖縄市GO」配布場所
那覇空港、レンタカー会社、ホテル等沖縄県内120カ所に設置するほか、首都圏の沖縄料理店50店舗で配布する予定です。また、旅行予約サイト「たびらい沖縄」で旅行予約をされた方へ旅行前に送付させていただきます。
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
2020年東京で行われるスポーツの祭典が近づく今、スポーツを...
スキマスイッチと世代を超えた異色コラボ曲として話題となった「...
株式会社FS.shakeは、2024年11月28日(木)に沖...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社...
イオンは3月10日(水)より順次、Tシャツの下に着用する肌着...
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤...
イヴレスホスピタリティ合同会社 は、2020年4月13日に沖...
トゲドコロ(クーガ芋)の機能性成分ジオスゲニン濃縮方法特許出...
沖縄のビールサーバー専門会社「合同会社ゼンシン」がwebサイ...