2016年1月12日
このたび沖縄美ら海水族館では、世界でも飼育例の極めて少ないホホジロザメの展示を開始しましたのでお知らせいたします。
【ホホジロザメ展示】
■展示開始:2016年1月5日(火)
■展示個体:ホホジロザメ(雄)、全長約3.5m
(読谷村漁協定置網より捕獲)
■場所 :沖縄美ら海水族館内「危険ザメの海」水槽
■内容 :
輸送と飼育が非常に難しいとされてきたホホジロザメですがこのたび、当館初の展示を開始することができました。本種は極地を除く全世界に生息するサメで、全長6mにも達すると言われます。映画「JAWS」のモデルともなり、国際的なサメによる人的被害情報のデータベース「International Shark Attack File」においても記録件数が最も多い、まさに危険ザメを代表する種です。世界的にも飼育記録がほとんどなく、本種の生態についての知見も乏しいことから、今後の飼育を通して様々な生態情報が入手できると期待できます。
【ホホジロザメの飼育例】
過去にはアメリカモントレーベイ水族館で数か月間、国内では2002年島根県立しまね海洋館アクアスにて4日間の飼育展示例があります。
現在ホホジロザメを水槽で飼育している水族館は世界でも当館のみになります。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
ピクテ投信投資顧問株式会社が運用する、「ピクテ・グローバル・...
「DMMかりゆし水族館」の運営を行う株式会社DMM RESO...
有限会社ベントスは、タコライス専門店「タコライスcafe き...
より身近なリーガル・サービスを目指す弁護士法人...
全日空商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西村健...
JALプライベートリゾートオクマ(沖縄県国頭郡...
滑舌が悪い芸人として有名な諸見里さんが新商品「プレミアムチキ...
沖縄県内の飲食店経営や、自社ブランドFC及び全国の飲食店プロ...
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー(代表理事:丸々も...
巨大ガチャ「モンスターカプセル」の企画・運営を行う株式会社グ...