2015年12月11日
㈱百戦錬磨・とまれる㈱と(一社)今帰仁村観光協会が沖縄県「今帰仁村エリア」にて民泊事業を推進します。
株式会社百戦錬磨(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:上山康博、以下「百戦錬磨」)及び子会社のとまれる株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:三口 聡之介、以下「とまれる」)は、一般社団法人今帰仁村観光協会(所在地:沖縄県国頭郡今帰仁村、会長:新城正巳、以下「今帰仁村観光協会」)と業務提携し、地方創生に貢献するため、今帰仁村エリアの民泊事業を推進いたします。
沖縄県は、海、山をはじめとする大自然に囲まれた全国屈指の観光地であり、教育旅行を中心とした民泊が盛んにおこなわれていました。しかしながら、これまでの民泊においては、中高生が中心であり、成人したおとなが民泊に参加する機会は限られておりました。今回展開する事業は、おとなを中心としたグループにも民泊を体験する機会を提供することで、地域の消費が促進され、地域創生に貢献することが期待されます。
本事業提携は、とまれるが運営するおとなの体験民泊サービスである『とまりーな』を、今帰仁村が公式に推奨するサービスとして、今帰仁村エリアでの民泊推進するものです。百戦錬磨は沖縄県内に100%子会社である株式会社GINOW(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:三口 聡之介)を設立しており、今回の今帰仁村はもとより沖縄県全土へと事業を拡大してまいります。
また、百戦錬磨は既に、株式会社ドコモ・バイクシェア(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:坪谷寿一、以下「ドコモ・バイクシェア」)とのレンタサイクル運営連携事業を今帰仁村エリアにて開始することを表明しており、今回の今帰仁村観光協会との提携により、さらなるサイクルツーリズムの拡大を推進いたします。
<宿泊サイト概要>
■STAY JAPAN サイトURL(https://stayjapan.com/)
国家戦略特別区域内の国内大都市を中心エリアとした住宅物件に泊まれる宿泊予約サイト
日本国内を宿泊先として民家を探しているゲストと、日本各地の空き部屋、空き物件をお持ちのホストを簡単、安全につなげるサービスです。
■とまりーな サイト(https://tomarina.com/)
沖縄特集ページ(https://tomarina.com/area/okinawa)
東北を皮切りに運営開始した農家や漁師の自宅で体験&宿泊ができる民泊予約サイトです。沖縄県内においては65件の施設が登録されています。現在、県内では帰仁村を中心とした北部ヤンバル地域が多数を占めるが順次県内各地に対応エリアを拡大すべく、参画施設を募集しています。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
ピクテ投信投資顧問株式会社が運用する、「ピクテ・グローバル・...
「DMMかりゆし水族館」の運営を行う株式会社DMM RESO...
有限会社ベントスは、タコライス専門店「タコライスcafe き...
より身近なリーガル・サービスを目指す弁護士法人...
全日空商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西村健...
JALプライベートリゾートオクマ(沖縄県国頭郡...
滑舌が悪い芸人として有名な諸見里さんが新商品「プレミアムチキ...
沖縄県内の飲食店経営や、自社ブランドFC及び全国の飲食店プロ...
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー(代表理事:丸々も...
巨大ガチャ「モンスターカプセル」の企画・運営を行う株式会社グ...