2017年10月2日
沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(会長:平良 朝敬、以下 OCVB)は、平成29年10月1日より、沖縄の旬の魅力や楽しみ方を提案する「旬香周島おきなわ」プロモーションの一環として、沖縄へ夕方から前乗りをし、ゆったりと有意義に沖縄を楽しむ新しい旅のスタイル「Day0(デイゼロ)」を提案します。
●「Day0(デイゼロ)」とは
午後出発便(13:00~18:00頃を想定)を利用し、想定していた旅程よりも半日前乗りすることで旅程全体にゆとりが生まれます。到着した夕方や夜、翌日の朝などの時間を有効活用し、落ち着いたちょっと贅沢で特別な沖縄時間を過ごす旅のスタイルを、「Day0」と名付けました。「Day0」の浸透を通じて、沖縄旅行の更なる需要喚起と魅力発信を目指します。
●沖縄でDay0の旅がおすすめの理由
沖縄への旅行出発日、例えば飛行機の搭乗時間、そして沖縄に到着してからホテルまでの移動時間など、初日は意外と現地で楽しむ時間が限られてしまいます。
そこで、沖縄旅行を心ゆくまで楽しむために、「Day0」という新しい旅のスタイルをおすすめします。
前日の午後に出発する飛行機を利用するといった、想定していた日程に「+0.5日」することで、旅程をゆったりと組むことができ、さらに前泊になるので翌日も朝からしっかり楽しむことができます。
もちろん、沖縄には遅めの時間からでも楽しめるスポットも充実しているので、前乗りした前日夕方頃から、沖縄観光を満喫することもできます。
さらに、「Day0」の魅力の一つとして、リーズナブルでお得に前乗りができる!ということも挙げられます。例えば沖縄線就航路線のうち最大のシェアを占める羽田空港便は、午後からの出発便本数も充実しており、時期によっては午前便よりも航空券をお得に購入することができます。その特徴を利用し、お得に、しかもゆとりある沖縄旅行の旅程を組むことも可能となります。
週末の仕事後や、予定が終わってから出発する「+0.5日」で旅程全体にゆとりを持たせることができる「Day0」の旅。皆様の旅程に「Day0」をプラスし、もっとプレミアムな沖縄旅行を楽しんでみてはいかがでしょう。
◇Day0特設webサイトURL
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
沖縄のビールサーバー専門会社「合同会社ゼンシン」がwebサイ...
沖縄こどもの国Zoo&Museumは、2020年12...
印刷・広告・出版を行う株式会社近代美術(所在地:沖縄県南風原...
■沖縄の海を感じられる青い沖縄そば「ちゅらうみそば」を発売!...
株式会社ゴンチャ ジャパンは、2024年10月11日(金)に...
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長...
ロッテアイスは、11月2日に、秋冬の定番スイーツの<モンブラ...
沖縄から全国の様々な施設の、デザイン・設計・施工・空間プロデ...
株式会社WJOスターコーポレーションは、沖縄限定商品として沖...
与那嶺翼アカデミーコーチ 就任のお知らせ &n...