2022年8月22日
圧倒的な絶景とスケールを誇る海カフェ「星野リゾート バンタカフェ」 では、2022年10月1日から11月20日に、沖縄の焼き物「やちむん」をテーマにしたイベント「海辺のやちむん市」を開催します。週替わりで陶工自ら出店する週末の直売会や、職人によるシーサー制作の実演のほか、期間中は毎日、海を望む窓辺に個性豊かな碗をずらりと並べるなど、施設の特徴を活かしたユニークな展示を行います。日差しが和らぎ、屋外で過ごしやすくなる秋に、やちむんを通して陶工の想いやこだわりに触れることができるイベントです。
背景
沖縄を代表する工芸品である、やちむん。バンタカフェが位置する読谷村では、大きな登り窯を中心に19の工房が集まる「やちむんの里」のほか、大小70以上の工房が村内に点在し、著名な師匠をはじめ、修行を終えた若手の陶工も多数活躍しています。個性豊かなやちむんの魅力に出会うとともに、陶工の想いやこだわりを知ってほしいと思い、本イベントの開催に至りました。
1 陶工が自ら出店する、やちむんの直売会
崖の上から浜辺へと続く散策路に点在する東屋「海辺のテラス」では、1日4~6工房が出店する直売会を行います。出店する工房は毎週変わるため、お気に入りの工房のほか、新たな工房との出会いが楽しめます。陶工自ら出店する直売会は、やちむんに込めた想いやこだわりを聞くことができる貴重な機会です。海風を感じながら、それぞれの工房ならではの個性豊かなやちむんの魅力や伝統の技法に触れることができます。
開催日:10月22日~11月20日の毎週土・日
時間 :11:00~16:00
2 シーサーが形作られる過程を見学する「シーサーライブ」【NEW】
イベント期間中は、読谷村を代表する工房「窯元 やちむん家」のシーサー職人たちによるシーサー制作の実演を行います。ヘラなどの道具を使い、繊細な手さばきで勇ましいシーサーの姿が形作られていく過程を間近に見学することができます。また、シーサーに施された技法や表現を職人に聞くこともできます。
開催日:10月22日、11月5日、19日
時間 :11:00~16:00
3 100種類以上のやちむんが一堂に会する、海辺の自然を活かしたユニークな展示
読谷村内にある70以上の工房から様々なやちむんを揃えて、敷地内の各所に展示します。カフェでの時間を過ごしながら、さまざまな工房が手掛けるやちむんの個性を知ることができる、海辺の自然を活かしたユニークな展示です。
・海辺のマカイ図鑑|海を望む窓辺に個性豊かな碗がずらりと並ぶ
・シーサーの住む森|緑が生い茂るテラスに沖縄の守り神シーサーを展示
・豆皿かるた |小さな豆皿にぎゅっとつまったこだわりをカルタ遊びで知る
期間:2022年10月1日~11月20日
時間:10:00~18:00、土日祝は8:00~ *プログラムによって異なります。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
沖縄県内の飲食店経営や、自社ブランドFC及び全国の飲食店プロ...
株式会社WJOスターコーポレーションは、沖縄限定商品として沖...
有限会社ベントスは、タコライス専門店「タコライスcafe き...
金秀商事株式会社(本社:沖縄県西原町、代表取締役社長:知念...
オリオンビール株式会社は、沖縄森永乳業株式会社とのコラボレー...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
株式会社大創産業は、2024年11月1日(金)、サンエー浦添...
ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、...
株式会社南西楽園リゾート(本社:沖縄県宮古島市 代表取締役会...
デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート...