2021年12月20日
この度、タピック沖縄株式会社 ウエルネスリゾート沖縄休暇センターユインチホテル南城の天然温泉さしきの猿人の湯は、全国15,812施設の温泉・温浴施設情報をご紹介する国内最大級の温泉サイト「ニフティ温泉」にて、年間ランキング2021年度・『ユーザーが選んだ人気温泉 九州・沖縄エリア 第2位』、2年連続『沖縄県 第1位』『ユーザーが選んだ人気温泉 沖縄県 第1位』を受賞。更に、今年は、『沖縄県 ベストオブ口コミ賞』『沖縄県 ベストオブ宿泊賞』『沖縄県 ベストオブおふろ賞』も受賞をいたしました。「ニフティ温泉年間ランキング2021」は、ニフティ温泉に掲載された全国15,812施設(2021年9月現在)の温泉・温浴施設を利用者からの口コミ評価やクーポン利用状況といった独自の視点からランキングを発表するものです。
ウエルネスリゾート沖縄休暇センターユインチホテル南城は、沖縄県南城市佐敷の丘に位置し、那覇市内から 約30 分、 緑豊かな自然環境に囲まれ、世界遺産である「斎場御嶽(せーふぁうたき)」をはじめ、久高島など絶景が 広がるニライ・カナイ橋まで車で約 15 分、沖縄の歴史、文化に触れる拠点として最適です。だれもが楽しめる南部屈指のウエルネスリゾート。 敷地内には、地産地食こだわりの料理が楽しめるレストランと
グラウンドゴルフ、テニスコート、レジャープール などのスポーツ施設も充実。絶景を眺めながら仕事ができるワーケーションフロアもございます。
天然温泉さしきの猿人の湯からは、昼は青い海と空、夜は南城市の夜景が眺められる絶景オーシャンビューなので、ゆったりと旅の疲れを癒すことができます。
「猿人の湯」の温泉水は、地底2,119m~1,500mの約500万年前(新生代新第三紀・鮮新世)と約5,400万年前(古第三紀始新世)の異なる時代の地層から湧出したものが地上に上がるまでに自然にブレンドされたものです。最古の人類である猿人の一種アルディピテクス・ラミダスが生まれた頃の太古の化石海水が含まれています。
現在の一般海水の8割の塩分量が示されていますが、美肌効果にも関連があるといわれるメタケイ酸やカルシウム、ヨー素、鉄や栄養塩類が多く含まれるなど海水とは全く異なる性質もあります。
ろ過・加温・加水を一切していない自然の恵みそのままの100%源泉かけ流しの天然温泉をお楽しみいただけます。
「猿人の湯」には、温泉の知識と正しい入浴方法、効果的な利用方法などを習得した温泉ソムリエが在籍しております。
より多くの温泉利用者に猿人の湯(温泉)の魅力と活用方法をお伝えいたします。
遠慮なくお声掛けいただき、日々のボディーメンテナンスに温泉を活用してください。
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社...
イヴレスホスピタリティ合同会社 は、2020年4月13日に沖...
全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社は、沖...
無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタは、菜々緒...
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は4月3日(土)に...
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:...
株式会社 上野風月堂(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大...
株式会社こむぎの(本社:北海道広尾郡大樹町、代表: 橋本玄樹...