2015年9月24日
ンマハラシー(琉球競馬)とは、琉球王朝の時代から戦前までの約300年間、沖縄で行われていた競馬のこと。現在の競馬とは異なり、速さはもちろん足並みの美しさも競うものでした。軍馬としての需要がなかったため、このような優美さを競う競馬が行われていたと言われています。そんな「ンマハラシー」が、「沖縄こどもの国(沖縄県沖縄市)」で復活します。年間3回開催しており、直近では2015年9月27日(日)、2016年1月31日(日)に実施予定です。
<開催日程>
ンマハラシー!!
日程:2015年9月27日(日)、2016年1月31日(日)
スタート時間:全日程 13時30分~
会場:沖縄こどもの国 -Okinawa Zoo & Museum
沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
http://kozaweb.jp/event/detail.html?&sp=true&id=2549
入場料:大人500円、中高生200円、4歳~小学生100円
【ンマハラシーの歴史】
戦前、沖縄には離島域も含めて150以上の馬場が存在し、アブシバレー(※)を中心とした地域の行事の際に開かれており、出店も合わせて大変な賑わいを見せました。しかし、戦争前になると、軍馬として大きく、強く改良していったため、馬と人間の関係は大きく変わってしまい、ンマハラシーも1943年、那覇市首里の平良真地で行われたのを最後に途絶えてしまいました。
※アブシバレーとは
旧暦4月の吉日に行われる行事で、14日、15日頃に行われることが多い。アブシとは田や畑の畦(あぜ)のことで、バレーは払うの意。畦の雑草を刈り取り、農作物につく害虫を捕らえて、海や川に流し、豊作を祈願する。
沖縄こどもの国公式ブログでも情報発信中!
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
株式会社DMM.comは、5月21日 沖縄県豊見城市役所にて...
楽天ペイメント株式会社は、金秀商事株式会社が沖縄県で展開する...
株式会社ロイズコンフェクトは、2022年9月1日からロイズ通...
沖縄に今まで無かったウエディングドレスを展開するドレスショッ...
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長...
株式会社ゴタス(本社:沖縄県)は、2019年5月24日(金)...
デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート...
株式会社FS.shakeは、2024年11月28日(木)に沖...
株式会社東急ハンズは、小型専門店「ハンズ ビー」を沖縄県うる...