2020年6月2日
TYCワインズを運営する株式会社TYクリエイション(本社所在地:東京都杉並区、代表取締役:三谷 聖一)は、沖縄県与那国島の琉球泡盛生産者、崎元酒造所が製造する消毒用高濃度エタノール製品、「花酒78%(HANASAKI78%)」を6月1日より、TYCワインズオンラインショップ( http://www.tycwines.com )において予約受注を開始します。(製品の出荷は、6月中旬から順次開始。)

【花酒78%(HANASAKI78%)】
「TYクリエイションでは、新型コロナウイルス感染拡大という未曾有の事態を鑑み、いま一酒類販売会社として社会に貢献できることを考え、需給がひっ迫している手指消毒用アルコールの代替えとなる、お酒の製造技術を使った高濃度エタノール製品を開発、販売できないかと模索してまいりました。今回、発売する花酒78%(HANASAKI78%)は、当社の開発趣旨にご賛同いただいた、高アルコール泡盛、花酒(はなざけ)の製造元、沖縄県与那国島の崎元酒造所様と共同開発した製品です。」

【花酒78%の特長】
1.花酒は日本最西端の島、与那国島だけで製造されているユニークな蒸留酒
花酒の原材料と製造法は泡盛とまったく同じです。そして、日本最西端の離島、沖縄県与那国島で製造されるアルコール度数45%以上の泡盛だけが花酒と呼ばれています。
2.天然素材である、米こうじ、沖縄県産黒麹のみを使用
与那国島で、花酒は昔から医薬品の代用として湿布薬や消毒薬としても重宝されてきました。
3.希釈の必要がなく、そのままお使いいただけます
花酒78%は、厚生労働省が推奨する消毒効果が最も得られるというエタノール濃度70~83%の範囲に合致しております。
【「花酒78%」(HANASAKI78%)の概要】
名称 : 「花酒78%」(HANASAKI78%)
販売開始日: 2020年6月1日
販売価格 : 2,200円(税込)
原材料 : 原料用アルコール(米こうじ、沖縄県産黒麹使用)
品目 : 高濃度エタノール(アルコール度数78%)
サイズ : 縦100mm×横190mm×幅50mm
容量 : 360ml
容器 : ガラス瓶(箱入り)
販売方法 : TYCワインズオンラインショップ限定発売(お一人様2本まで)
URL : http://www.tycwines.com

2025年10月31日

2025年10月31日

2025年10月31日

2025年6月10日

2025年6月9日
サーターアンダギー専門のカフェがオープン。 有限会社琉宮は創業 32 年、現在那覇の台所・牧志公設市場2...
ピエール・エルメが沖縄エリアに初出店。那覇空港に2022年1... 那覇空港ゆいにちストリートにオープン!日本各地の優れた生産者...
PANZA沖縄、アクティビティ体験を動画で紹介。 全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
ステーキハウス88「BtoBプラットフォーム 」でコスト削減 デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート...
沖縄美ら島財団、ティラピアの高温飼育による不妊化に成功 一般財団法人 沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の中村 將 参与...
ヒルトン沖縄北谷リゾート。地元食材で応援 【2020 年 7月 2日】 ヒルトン沖縄北谷リゾート(沖縄...
伝統祝い菓子『サーターアンダギー』を【ブライダルギフトシリー... 伝統郷土菓子サーターアンダギーを専門で製造・販売を行なう琉球...
沖縄・宮古島に『サンタモニカ サンセット』を、2020年10... 株式会社南西楽園リゾートは、沖縄・宮古島にて運営するホテル「...
Mr. CHEESECAKEのバスクチーズケーキが沖縄県にて... 株式会社Mr. CHEESECAKEは、昨年大好評いただいた...
気分は20歳! まい子の女子会ドライブ in 沖縄」2015... JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長小栗七...