2020年6月2日
TYCワインズを運営する株式会社TYクリエイション(本社所在地:東京都杉並区、代表取締役:三谷 聖一)は、沖縄県与那国島の琉球泡盛生産者、崎元酒造所が製造する消毒用高濃度エタノール製品、「花酒78%(HANASAKI78%)」を6月1日より、TYCワインズオンラインショップ( http://www.tycwines.com )において予約受注を開始します。(製品の出荷は、6月中旬から順次開始。)
【花酒78%(HANASAKI78%)】
「TYクリエイションでは、新型コロナウイルス感染拡大という未曾有の事態を鑑み、いま一酒類販売会社として社会に貢献できることを考え、需給がひっ迫している手指消毒用アルコールの代替えとなる、お酒の製造技術を使った高濃度エタノール製品を開発、販売できないかと模索してまいりました。今回、発売する花酒78%(HANASAKI78%)は、当社の開発趣旨にご賛同いただいた、高アルコール泡盛、花酒(はなざけ)の製造元、沖縄県与那国島の崎元酒造所様と共同開発した製品です。」
【花酒78%の特長】
1.花酒は日本最西端の島、与那国島だけで製造されているユニークな蒸留酒
花酒の原材料と製造法は泡盛とまったく同じです。そして、日本最西端の離島、沖縄県与那国島で製造されるアルコール度数45%以上の泡盛だけが花酒と呼ばれています。
2.天然素材である、米こうじ、沖縄県産黒麹のみを使用
与那国島で、花酒は昔から医薬品の代用として湿布薬や消毒薬としても重宝されてきました。
3.希釈の必要がなく、そのままお使いいただけます
花酒78%は、厚生労働省が推奨する消毒効果が最も得られるというエタノール濃度70~83%の範囲に合致しております。
【「花酒78%」(HANASAKI78%)の概要】
名称 : 「花酒78%」(HANASAKI78%)
販売開始日: 2020年6月1日
販売価格 : 2,200円(税込)
原材料 : 原料用アルコール(米こうじ、沖縄県産黒麹使用)
品目 : 高濃度エタノール(アルコール度数78%)
サイズ : 縦100mm×横190mm×幅50mm
容量 : 360ml
容器 : ガラス瓶(箱入り)
販売方法 : TYCワインズオンラインショップ限定発売(お一人様2本まで)
URL : http://www.tycwines.com
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社...
イヴレスホスピタリティ合同会社 は、2020年4月13日に沖...
全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社は、沖...
無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタは、菜々緒...
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は4月3日(土)に...
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:...
株式会社 上野風月堂(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大...
株式会社こむぎの(本社:北海道広尾郡大樹町、代表: 橋本玄樹...