2015年5月28日
株式会社インデンコンサルティング(所在地:京都市中京区、代表取締役社長:黒松 高弘)は、2015年5月26日、沖縄県観光事業協同組合(うえちグループ)(所在地:沖縄県那覇市、代表理事:上地 長栄)へiPad・iPhoneを使った通訳サービス「SMILE CALL(スマイルコール)」(以下:本サービス)の提供を決定しました。
うえちグループの中核である文化観光施設の琉球村では、2014年度の外国人観光客は10万人で前年比50%増です(※1)。2014年秋に東南アジアからの外国人客が大幅に増え、近年は台湾や香港からのニーズが高まっていました。沖縄の3月の外国人観光客内訳は台湾29%、韓国24%、中国本土13%、香港18%となり、中国語・韓国語を話すお客様で8割以上を占めています(※2)。2015年度はソウル ― 那覇路線の新規就航や、東南アジアからのクルーズ船の寄港回数増加の影響もあり、欧米に比べアジアの観光客はさらに増加すると予想されます。
このように近年急増している東南アジアの購買を積極的に進めるため、琉球村をはじめとするホテル内のショップ10店舗は本サービスを2015年6月1日よりインフォメーションセンターやレジなど15か所に設置。中国語・韓国語で商品や道順などの問い合わせに対応しなければならないという現場の声に応えるべく通訳サービス「スマイルコール」の琉球村への導入が決定しました。
(※1)沖縄県観光事業協同組合調べ。
(※2)沖縄県調べ。( http://www.pref.okinawa.lg.jp )
タブレット端末iPadのビデオチャットを利用した、人と人との心の通った通訳サービスです。通訳者と向き合いながらの通話が可能で、外国語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語 2015年5月27日現在)から日本語に、日本語から外国語に相互通訳します。インターネット環境と端末さえあれば、すぐにご利用頂くことができ、スマイルコールなら「言葉の壁」を解決することが可能です。本サービスは1日換算1,200円で使い放題であり、時給2,300円の派遣社員と比較するとコストを9分の1以上削減できます。これまでに、空港、タクシー会社、鉄道などの交通機関やホテル、商業施設、銀行、官公庁など様々な業種において採用されています。
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
伝統郷土菓子サーターアンダギーを専門で製造・販売を行なう琉球...
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)は、2016年4月22日...
株式会社DMM.comは、5月21日 沖縄県豊見城市役所にて...
株式会社一蘭(天然とんこつラーメン専門店/創業:昭和35年/...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...
寿製菓株式会社は、沖縄県・那覇国際通り商店街にスイーツショッ...
私たち事業所(学習計画支援事業所なは)では、学校の年間計画に...
富裕層向けネット通販のオキナワマカオGK(沖縄県那覇市)は、...
楽天ペイメント株式会社は、金秀商事株式会社が沖縄県で展開する...