2021年5月21日
「捨てるものがない明日へ」をスローガンとし、循環社会の実現を目指す株式会社フードリボン (FOOD REBORN co.,ltd)が今まで捨てられていたパイナップルの葉から繊維を取り出し、衣服への展開のほか、繊維を取り出す時に出る残渣についても余すことなく使う取り組みを実施し、生分解性のストローが誕生しました。沖縄から、全国へ発売開始をします。
株式会社フードリボン(本社:沖縄県国頭郡大宜味村/代表取締役社長:宇田悦子)は、このたび自社で開発・製造した「KISEKI パイナップル葉繊維ストロー(パイナップルストロー)」を販売開始しました。
パイナップルストローは果実収穫後、畑に残り廃棄されていた葉の部分から繊維を抽出する際に出る残渣(セルロース)と、PLA(ポリ乳酸/とうもろこしのでんぷん)を配合した天然素材で生分解性の環境にも配慮された製品です。
また、繊維抽出時に大量に出る副産物を活用しているためコストパフォーマンスが良く、多くの方にご利用いただける価格を実現することができました。
本年4月末に、SDGs(国連が提唱する持続可能な開発目標)を推進している沖縄県内のホテルや事業所向けにパイナップルストローの出荷を開始したところであり、自然に還ることができる循環素材として、今後、国内外市場へ展開していくこととしています。
パイナップルの葉から抽出した繊維については、2021年夏に銀座・和光 にて沖縄のアロハシャツブランド、パイカジのパイナップル繊維入りアロハシャツが限定発売予定。さらに、農業生産法人沖縄美ら島ファームが生産するゴールドバレルパインを7月にギフト用ボックス入りで「葉を捨てないKISEKIのパイン」として限定発売予定です。
ストローのオンラインストアはこちら
https://pineapplestraw.food-reborn.co.jp
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
印刷・広告・出版を行う株式会社近代美術(所在地:沖縄県南風原...
株式会社ファディーは、沖縄で初となるファディー沖縄美里店を、...
与那嶺翼アカデミーコーチ 就任のお知らせ &n...
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...
株式会社オキナワブレッシング(本社:沖縄県うるま市、代表取締...
リカー北野(代表:北野信宏)が、沖縄のアイスクリーム専門店『...
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社は、沖...
1978年米国ミネアポリスでヘアスタイリストが...
北中城村プレミアム付電子商品券のWEBサイトが公開されました...