2022年3月23日
日本の伝統的工芸品 八重山みんさー織 織元 株式会社あざみ屋(本社:沖縄県石垣市、代表取締役社長:新 賢次)は、ファッションデザイナーYUTAKA氏を起用し「現代デザイン×ハイテク素材」を採用。towa-niシリーズとしてアウトドアでも使用できるサコッシュ・サファリハットをMakuake(アタラシイものや体験の応援・購入サイト)にて2022年3月9日(水)~4月28日(木)50日間限定で発売しました。
<開発の背景>
沖縄県石垣島には年間を通してダイビングやシュノーケル、カヌーなどのアクティビティを楽しむ観光客の方が多く来島されています。
約400年前から伝わる伝統工芸品「八重山みんさー織」の特徴、五つと四つの絣に込められた「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く」という想いは、まさに今SDGsが叫ばれる中で、この八重山の伝統と自然を守るためにも改めて大切な想いではないかと。
そんな想いから『いつの世までも=towa-ni(永遠に)』をコンセプトに、現代のハイテク素材を掛け合わせた海や山で使える丈夫で機能性に優れたアイテムを、ファッションデザイナーのYUTAKA氏と共同開発し、その販売利益の一部を黒島研究所のウミガメ保護の活動に寄付いたします。
伝統工芸とアウトドアのイメージは結びつきませんが、手織りのみんさー織生地にも撥水加工が施されており、各アイテムごとに最適なハイテク素材を採用することで、機能性も充実。撥水性、防水性、透湿性、抗菌・消臭性など、アウトドア等でも活躍できるアイテムとなっております。
<商品概要>
プロジェクト公開(販売)期間: 2022年3月9日(水)~4月28日(木)の50日間
価格 : サコッシュ(S) 8,900円(税込)
サコッシュ(M) 9,900円(税込)
サファリハット 11,300円(税込)
(※Makuakeならではの早割、Makuake割、
超早割、特別セット割を展開)
販売方法 : Makuake(マクアケ)サイト
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
伝統郷土菓子サーターアンダギーを専門で製造・販売を行なう琉球...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェ...
富裕層向けネット通販のオキナワマカオGK(沖縄県那覇市)は、...
株式会社DMM.comは、5月21日 沖縄県豊見城市役所にて...
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)は、2016年4月22日...
ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)は、沖縄エリア限定の...
私たち事業所(学習計画支援事業所なは)では、学校の年間計画に...
楽天ペイメント株式会社は、金秀商事株式会社が沖縄県で展開する...
株式会社東急ハンズは、小型専門店「ハンズ ビー」を沖縄県うる...