2020年3月4日
株式会社プリンスホテルは2022年に沖縄県内初出店となる2つのホテルの開業を予定しております。
宜野湾市の宜野湾港マリーナ前には2022年春、当社の基盤ブランドである「プリンスホテル」ブランドのホテルの出店を予定しております。このホテルは340室全室がオーシャンビューのリゾートホテルで、観光需要に加え、ホテル至近に国際会議やコンサートが開催可能な「沖縄コンベンションセンター」が位置することから、リゾートMICE需要にも対応可能なホテルとして開業いたします。このホテルはパナソニック ホームズ株式会社(本社:大阪府豊中市新千里西町1‐1‐4、代表取締役社長:井上 二郎)が事業主体となり、ケネディクス株式会社(本社:東京都千代田区内幸町2‐1‐6、代表取締役社長:宮島 大祐)が事業パートナーとして企画立案で協業し、プリンスホテルが運営いたします。
また、那覇市牧志の美栄橋駅付近には2022年に宿泊特化型ホテルブランド「プリンス スマート イン」の出店を予定しております。株式会社ジョイントハウス(所在地:沖縄県那覇市久茂地1‐4-1 代表者:仲里 司)が事業主体となり、プリンスホテルが運営いたします。
プリンスホテルは、日本を代表する観光県である沖縄に2つのブランドを出店することにより、レジャー、ビジネス両面のお客さまをお迎えしてまいります。
沖縄初出店の背景
沖縄県は豊かな文化と自然を有する日本を代表する観光県であり、2018年度の沖縄県の観光客数は1,000万人を超え、2021年度の1,200万人を目指し官民が連携して誘客に注力しています。本年3月の那覇空港の第2滑走路供用開始等のインフラ整備により、この動きはさらに加速していくことが期待されます。
宜野湾エリアは自然環境や風景に恵まれ、日本でもトップクラスのラグジュアリーリゾートとしてさらなる成長を期待できることから、当社の基盤ブランドである「プリンスホテル」を出店し、沖縄における拠点となることを目指します。那覇は沖縄の中心地として特に国内外の若年層を中心に伸びしろがあると考え、デジタル世代を対象とした宿泊特化型の「プリンス スマート イン」を出店いたします。
宜野湾市 「プリンスホテル」概要
沖縄最大級のヨットハーバー「宜野湾港マリーナ」に面し、コンサートやプロ野球キャンプで有名な「ぎのわん海浜公園」、当社と同じ西武グループの西武造園株式会社も運営に携わる海水浴が楽しめる「宜野湾トロピカルビーチ」へも徒歩圏内と、マリンレジャーに最適な場所に位置します。さらにホテル至近に国際会議やコンサートが開催可能な「沖縄コンベンションセンター」が位置し、観光需要に加えリゾートMICEとしても賑わいを創出するエリアです。ホテルは地上14階、340室の全客室がオーシャンビューで、レストラン、クラブラウンジを有し、水平線と一体となり、サンセットも楽しめるインフィニティープールを屋上と2階に設置いたします。その他スパ、フィットネス、大浴場、岩盤浴を設置し、心身ともにリラックスできるホテルを目指してまいります。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
アメリカ発祥のバーベキューリブ専門レストラン...
一般財団法人 沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の中村 將 参与...
楽天ペイメント株式会社は、金秀商事株式会社が沖縄県で展開する...
日本トイザらスは、アパレル事業における取り扱い...
YKK APは、木造住宅用アルミ樹脂複合窓では業界トップクラ...
株式会社松島農園(中城村 代表取締役 松島良也)はパールホワ...
株式会社東急ハンズは、小型専門店「ハンズ ビー」を沖縄県うる...
エイサー商品券 参加店募集 令和7年度 &nb...
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)は、2016年4月22日...
沖縄県は、「空手発祥の地・沖縄」を国内外に発信し、伝統空手の...