2020年7月16日
久米仙酒造株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:比嘉洋一)は、必須アミノ酸9種全てが含有されている南国沖縄の昔からの健康飲料「琉球 もろみ酢」のデザインパッケージを2020年7月15日より順次、新パッケージに移行致します。
■ デザインパッケージの変更について
以前までの沖縄伝統の紅型模様から、沖縄の「もろみ酢」に馴染みのない方にも手に取ってもらえるように、全体的に柔らかい質感の色遣いに変更しました。また、南国沖縄をイメージしてもらえる植物を散りばめ、素朴でかつ、明るく生き生きとした健康的なイメージを表現しました。
化粧箱の側面には、健康習慣に飽きが来ないよう、さらにはより美味しくより楽しく長続きするように、もろみ酢の美味しい「飲み方アレンジレシピ」を掲載。1杯(30ml)を1日3杯を目安にお召し上がり頂くことで、必須アミノ酸9種類を含む18種類のアミノ酸とクエン酸を摂取することができる旨を掲載しました。
■ 久米仙酒造の「琉球 もろみ酢」とは…
「もろみ酢」は、泡盛の製造過程の中でできる天然発酵飲料です。通常のお酢の主成分が酢酸であるのに対して、もろみ酢の主成分はクエン酸とアミノ酸。疲労回復効果や代謝促進効果、血流改善ほかの効果があると言われ、健康習慣のお供として古くから沖縄で親しまれています。
特に久米仙酒造の「琉球もろみ酢」は、必須アミノ酸9種類も全て含まれており、食事からしか摂取できないアミノ酸を補充できるとたくさんのお客様にご好評を頂いております。
また、久米仙酒造のもろみ酢は、もろみ酢公正取引協議会の公正競争規約に従い「公正取引マーク」を取得しております。「公正取引マーク」は、もろみ酢の原液が75%以上の商品でかつ、その他厳正な審査基準を合格した商品にのみ貼付が認められているものです。
合わせて、沖縄伝統の生産方法や特性を受け継いだ商品であることを農林水産省が認め、知的財産として保護する制度の対象であることを示す「GIマーク」を掲載し、正式な沖縄県産品であることを示しています。
■ 保存上の注意
本製品は未開封状態では常温保存となっております。ただ酢酸が主成分の一般的なお酢と違い、開栓後は、冷蔵庫による保存が必須となります。保存料は一切使用しておりませんので、開栓後はキャップや口を清潔に保ち、キャップをしっかりと締めて保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。
■ 商品名、容量、希望小売価格等
商品名:琉球もろみ酢(清涼飲料水) 720ml
希望小売価格:1500円(税込)
商品詳細URL:https://kumesenshop.com/SHOP/151455/151462/list.html
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
株式会社Mr. CHEESECAKEは、昨年大好評いただいた...
有限会社琉宮は創業 32 年、現在那覇の台所・牧志公設市場2...
一般財団法人 沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の中村 將 参与...
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は4月3日(土)に...
「美しくを、変えていく。」をスローガンに掲げ、技術の力でグロ...
全国商工会連合会は2019年11月22日(金)~11月24日...
楽天ペイメント株式会社は、金秀商事株式会社が沖縄県で展開する...
株式会社パム(本社:沖縄県那覇市 社長:長嶺 由成)は、現地...
バスツアー専門の比較・予約サイト「たびらいバスツアー(htt...
株式会社WJOスターコーポレーションは、沖縄限定商品として沖...