2019年10月3日
株式会社ソラシドエア(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長:髙橋 宏輔)は、2019年10月2日(水)、沖縄県宜野座村と地域社会発展に寄与することを目的とした包括的連携協定を締結しました。

沖縄県宜野座村は、ソラシドエアの地域振興 機体活用プロジェクト 『空恋~空で街と恋をする~』の23番目のパートナーとして、2018年10月から約1年間 “Rio Park Ginoza号”を運航しました。
沖縄県宜野座村は、人口6,000人弱の小さな村です。水が豊富で5つのダムを所有し、主要産業を農業としていることから、"水と緑と太陽の里"というキャッチコピーが付けられ、村民からも親しまれています。宜野座村の観光は、よくある観光スポットや娯楽ではない。村そのものが観光資源です。飾らない素朴な暮らし、自然と共に生きること、人や物事に寛容なこと、あわただしい現代社会を離れ、ノスタルジックな癒しや新鮮な感動を感じることのできる村です。
ソラシドエアと宜野座村は、空恋プロジェクトを通し、宜野座村の魅力をご搭乗のお客様をはじめ、全国のみなさまへPRすると共に交流を深めてまいりました。
この度、“Rio Park Ginoza号” が約1年間のフライトを終えたことを契機に、包括連携協定を締結する運びとなりました。ソラシドエアと沖縄県宜野座村は、今後も一層連携を強め、観光や地域産業、地域文化の振興、地域発展の寄与を目的として、エアラインと自治体が相互連携した様々な取り組みを行ってまいります。
<これまでの共同取組み内容>
1. 宜野座村のご当地キャラクター『ぎ~のくん』と『Rioちゃん』が星の船に乗って空を飛び旅を するオリジナルデザインによる機体のラッピング
2. オリジナルエプロンを着用した客室乗務員による機内サービスの実施
3. 情報誌「ぎのざ」の機内シートポケット設置
4. グリーンスカイフェスタ参加による観光PR・物産品販売
5. 機内エンターテインメントサービス 『ソラタイム』 で宜野座村観光地情報を配信
ソラシドエアは、本社を宮崎県宮崎市に構え、「九州・沖縄の翼」として、羽田・沖縄と九州を結ぶ路線を中心に展開しています。ボーイング737-800型機13機を保有し、リーズナブルな運賃で毎日11 路線74 便を運航しています。
ブランドコンセプト“空から笑顔の種をまく。”の下、お客様のニーズに合わせたソラシドエアらしいおもてなしで、“笑顔ひろがる心地よい”サービスを追求しています。また、地域振興を目的とした地域と人を繋ぐ “つながりは無限大 『九州・沖縄プロモーター』 ” プロジェクトなどに取り組んでいます。
ソラシドエア ホームページ: www.solaseedair.jp/

2025年6月10日

2025年6月9日

2025年6月3日

2025年5月31日

2025年5月29日
沖縄県初交通系ICカードOKICA4月27日よりバスでも運行... 沖縄が変わる OKICAで変わる沖縄県初の交通...
幸ちゃんラーメン。2024年10月24日(木)イオン北谷にグ... 世界11カ国90店舗以上を展開、ラーメンのグローバルブランド...
沖縄美ら島財団、ティラピアの高温飼育による不妊化に成功 一般財団法人 沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の中村 將 参与...
ブルボン、沖縄限定の 「エリーゼ久米島の紅いも」を12月11... 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田...
バタフライピーを使用した青い沖縄そば。 ■沖縄の海を感じられる青い沖縄そば「ちゅらうみそば」を発売!...
「ナゴパイナップルパーク」「モンスターカプセル」1年間設置決... 巨大ガチャ「モンスターカプセル」の企画・運営を行う株式会社グ...
星の砂のお守り「まーすストーン」を沖縄限定で販売 株式会社WJOスターコーポレーションは、沖縄限定商品として沖...
京都に沖縄の定番アイス『BLUE SEAL』がオープン リカー北野(代表:北野信宏)が、沖縄のアイスクリーム専門店『...
KDDIエボルバ、「沖縄セルラーフォレストビル」に新センター... 株式会社KDDIエボルバは、「情報の基地として、クライアント...
「東大NETアカデミー」のオンライン双方向ライブ授業導入によ... 株式会社フィオレ・コネクション(本社:東京都目...