2021年7月27日
「どこでもいい世界」をつくることを理念に、全国47都道府県480店舗以上のコワーキングスペースを展開する株式会社いいオフィスは、沖縄県豊見城市に新たなワーケーションスタイルを提案する旗艦店「いいオフィス豊見城(とみぐすく)」を建設中です。
この事業は、沖縄県の地域活性化に取り組むべく「令和3年度沖縄テレワーク推進事業費補助金(沖縄情報通信技術利活用推進事業費補助金)」に採択されました。
「いいオフィス豊見城」は、沖縄本島南部に位置し、那覇市にも隣接した豊見城市内の旧豊見城市役所をリニューアルした大型商業施設の最上階6階1フロアにオープンするコワーキングスペースです。敷地面積140坪と沖縄県内でも最大級のコワーキングスペースです。
令和3年度の※「沖縄テレワーク推進事業費補助金」に採択され、県内外の企業を繋げるHUB拠点として、ワーケーションによる滞在者を増やし、沖縄県内での柔軟な働き方を実現するための環境を整えた施設を設計し、11月1日(月)オープンを予定しています。
昨今「ワーケーション」という言葉がよく使われるようになりました。私たちが考えるワーケーションづくりとは、「ここに行って働きたい!そして余暇を楽しみたい!と思えるような地域に、その土地の魅力を最大限に活かした本気のコワーキングスペースを作り、地域活性化につなげていくこと」です。
■ワーケーションに最適の立地と環境
沖縄県・豊見城市は、那覇空港から車で10分圏内と非常にアクセスがよく、ワーケーションのスタートとゴール地点として適した立地条件です。1-2階にはMEGAドン・キホーテ豊見城店があり、すぐに食材など必要なものを購入し、快適なワーケーションを始められます。空港の近くは観光地として駐車場の価格設定が高めですが、こちらには無料駐車場も完備されています。
さらに近隣にはゴルフ場やビーチもあるなど、利便性とロケーションを両立した施設です。コワーキングの設備を充実させるのはもちろんのこと、ゴルフバックなど大型荷物を預けられるストレージや、パター練習ができる人工芝エリアなど、遊び心やリフレッシュができる設備も充実させました。合宿やワーケーション利用にも最適な環境づくりをしています。
▼沖縄県内のいいオフィス一覧
https://e-office.space/pref/okinawa/
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
株式会社ジャパンエンターテイメントが企画・開発・運営をする沖...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...
タワーレコードでは、MONGOL800 が今年結成20周年を...
伝統郷土菓子サーターアンダギーを専門で製造・販売を行なう琉球...
エイサー商品券 参加店募集 令和7年度 &nb...
スキマスイッチと世代を超えた異色コラボ曲として話題となった「...
JR九州ホテルズ株式会社と、オリオンビール株式会社は、“沖縄...
学校法人三幸学園は、2024年4月沖縄県那覇市に 沖縄みらい...
株式会社東急ハンズは、小型専門店「ハンズ ビー」を沖縄県うる...
宮古島で、地域密着の飲食店を展開する株式会社新家(本社:沖縄...