2016年12月1日
琉球インタラクティブ株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:臼井 隆秀)は、ビーコン コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ニコラ・メナー)とともに、株式会社琉球銀行(本社:沖縄県那覇市、取締役頭取:金城 棟啓)が展開しているカードローン「沖縄大好き」プロモーション『NAHAマラソン2016インタラクティブりゅうぎんロボ』の実施をサポート。2016年11月29日(火)に、そのスペシャルサイトとスペシャルムービーを公開しました。
本施策は、琉球銀行が企画・展開している“沖縄大好き~来店不要型カードローン~”プロモーションの一環として実施されています。昨年、背中に装備した「インタラクティブディスプレイ」にメッセージを表示して、多くのランナーを鼓舞し完走をサポートしたりゅうぎんロボが、今年もNAHAマラソンに出走します。その告知として、機能も馬力もパワーアップしたりゅうぎんロボが、馴染みのある沖縄の景色の中を様々なランナーと一緒に走る動画を公開。メッセージが表示される仕組みや、個人への特別な応援が表示されるスペシャルアイテム「りゅうぎんロボコネクト」について紹介しています。サイトでは、インタラクティブディスプレイに表示する「#りゅうぎん」でSNS投稿された全国からの応援メッセージの紹介や、りゅうぎんロボの現在地がわかるトラッカー機能などを掲載しています。
また、12月3日(土)と4日(日)には、スタート/ゴール地点に琉球銀行NAHAマラソン「スペシャルフォトブース」を設置。目標タイムや完走タイムを表示するこのブースには、スマートフォンカメラマンが常駐しており、撮影した写真を友人にシェアして目標の宣言や目標達成を報告できるだけでなく、りゅうぎんロボと記念撮影ができるチャンスもあります。また3日には、スペシャルアイテム「りゅうぎんロボコネクト」を先着10名にプレゼントします。
その他サイトでは、コース上にある5つの琉球銀行給水ポイントを表示。大会本番は、「沖縄大好き!」を合言葉にランナーの渇きを潤す水分補給「R.E.D.」を提供することで、りゅうぎんロボだけでなく、店舗でもランナーの目標達成をサポートします。
『NAHAマラソン2016インタラクティブりゅうぎんロボ』について詳細は、以下のページをご覧ください。
http://hashtag.ryugin.jp/nahamarathon2016/
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤...
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)は、2016年4月22日...
ホテル棟『ガーデンテラス』オープン一周年記念/2つの特典が付...
有限会社琉宮は創業 32 年、現在那覇の台所・牧志公設市場2...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
宮古島の海から採れる「雪塩」や塩製品の製造販売と国内外の塩を...
沖縄のビールサーバー専門会社「合同会社ゼンシン」がwebサイ...
日本最大級の動画サービス「niconico」のニコニコチャン...
エイサー商品券 参加店募集 令和7年度 &nb...
株式会社ユニマットプレシャス(本社:東京都港区)が運営する沖...