2017年9月22日
株式会社ウインズジャパン(所在地:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:入沢 元)は、沖縄1号店となる『博多一幸舎 那覇国際通り店』をゆいレール『牧志駅』から徒歩5分のエリアに、2017年9月30日(土)オープンします。
元祖泡系『博多一幸舎』は、博多豚骨ラーメンの本場、福岡県福岡市に2004年創業した豚骨ラーメン専門店です。沖縄県最大の繁華街である国際通りで、沖縄県の皆様はもとより、県外及び外国から観光に来られたお客様にも喜んでいただける商品とサービスを提供してまいります。
博多一幸舎『那覇国際通り店』に訪れてまず感じていただきたいのは、お店の外観、内観の圧倒的なインパクト。外観の大きなロゴマークは夜になると煌々とライトアップされ、店内は白木格子が壁面から天井までを囲む華やかな和の雰囲気。そしてなにより目を奪われるのは、3,000本以上にも及ぶ真っ赤なレンゲを使用したオブジェやシャンデリア。
国内外合わせて50店舗を超える『博多一幸舎』の中でも、強烈な印象をもたらす『那覇国際通り店』の店内デザインは独創的な店舗デザインで知られる『造形集団』によるもの。来る人すべてがわくわくする雰囲気です。
■元祖泡系『博多一幸舎』の特徴
元祖泡系『博多一幸舎』の特徴は、こだわりの豚骨スープと自社製麺所の特注麺。
豚骨スープは、2つの巨大羽釜で大量の豚骨を長時間炊き続け「熟したスープ」に「若いスープ」を継ぎ足しながら作られます。これは「熟成追い炊き」と言い、この技で旨みを凝縮させていくと独特なクリーミーさときめ細やかな「泡」が生まれます。スープの表面に浮かぶ「泡」は旨みの証で、博多一幸舎のラーメンの最大の特徴です。
麺は自社製麺所『製麺屋慶史』特注の、昔ながらの細平打ち麺。泡だつクリーミーな豚骨スープに合うように、小麦本来の香りを残しモッチリとした食感が出るように仕上げ、麺が完成した後の熟成までしっかり管理されています。
【メニュー例】
・ラーメン :750円
・味玉ラーメン :850円
・沖縄限定 辛豚ラーメン:850円
・黒ラーメン :850円
・博多一口餃子(5個) :300円
・チャーハン :550円
・博多明太丼 :300円
・チャーマヨ丼 :300円
・特製唐揚げ(3個) :250円
・お土産ラーメン :1,250円
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
沖縄こどもの国Zoo&Museumは、2020年12...
沖縄のビールサーバー専門会社「合同会社ゼンシン」がwebサイ...
一般財団法人 沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の中村 將 参与...
■沖縄の海を感じられる青い沖縄そば「ちゅらうみそば」を発売!...
株式会社ゴンチャ ジャパンは、2024年10月11日(金)に...
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長...
株式会社東急ハンズは、小型専門店「ハンズ ビー」を沖縄県うる...
前田産業ホテルズ(株式会社前田産業 本社:沖縄県名護市 代表...
印刷・広告・出版を行う株式会社近代美術(所在地:沖縄県南風原...
沖縄から全国の様々な施設の、デザイン・設計・施工・空間プロデ...