2020年2月20日
日本初、最大級のQ&A サイト「OKWAVE」(https://okwave.jp)を運営する株式会社オウケイウェイヴ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:松田 元/以下、オウケイウェイヴ)は、日本で初めてサンクスカードサービスを通じた社会貢献プロジェクトを実施いたしました。今回、企業・団体が無料で導入できるオンラインサンクスカードサービス『OKWAVE GRATICA(オウケイウェイヴ グラティカ)』にて「首里城復興支援キャンペーン」を実施し、『OKWAVE GRATICA』利用企業である損害保険ジャパン日本興亜株式会社、株式会社エプコ、株式会社オウケイウェイヴの 3 社より寄せられた首里城への感謝、応援のメッセージと、寄付金の総額 143,800 円を首里城に寄付しましたことをご報告申し上げます。
https://okwave.co.jp/thanks-project/project2/
【寄せられたメッセージ例】
●また、訪れることを楽しみに一日も早い復興をお祈りします。
●沖縄の象徴 首里城…世界中に名が知れた事・思い出にありがとう。もう一度県民の為に、復興を願います。
●ずいぶん昔に行ったのですが、とてもよい思い出です。ぜひまた雄姿を見たいです!
●沖縄大好きです!復興応援しています!
●私は行ったことはないけれど、沢山の観光客が訪れ、沖縄の文化と歴史を感じさせてくれたことに感謝します。本当にありがとう。
【実施結果】
期間内で『OKWAVE GRATICA』利用者よりたくさんのメッセージが寄せられました。本メッセージと寄付金として集まった 143,800 円を、2020 年 2 月 12 日に沖縄県が設置する「沖縄県首里城復旧・復興支援募金活動事務局」に首里城再建支援金として寄付いたしました。
【参加企業からの声】
▽損害保険ジャパン日本興亜株式会社
今回の首里城復興支援キャンペーンを企画いただいた御社に感謝申し上げます。実際に参加した職員からも
「大好きな沖縄、思い出の首里城の役に立ちたいと考えていたので、GRATICA を通じて支援することができて良かった」との声が届いています。日頃は身近な人と「ありがとう」をやり取りする GRATICA ですが、今回のようにカードを贈ることが誰かの支援につながることで、社会に感謝の輪が広がってほしいと思います。
▽株式会社エプコ
弊社は、沖縄に事務所があり、沖縄で育った人も沢山いるため首里城焼失に対して何かしたいと思っていました。お金を寄付するだけではなく、社員全員で何か活動がしたいと考えていた時に、GRATICA を活用した首里城復興支援キャンペーンのお話をいただき、これだ!と思いました。支援活動では、皆の首里城に対する思いが知れ、社員全員で活動をすることができて良かったです。
これからも GRATICA で社員同士のコミュニケーション向上を図っていきたいです。
■『首里城復興支援キャンペーン』について
【実施背景】
オウケイウェイヴはこれまでQ&A サイト「OKWAVE」や FAQ システム「OKBIZ.」などを通じて様々な社会活動を行ってまいりました。「互い助け合いの場の創造を通して、物心両面の幸福を実現し、世界の発展に 寄与する」というオウケイウェイヴの MISSION のもと、今回は弊社が提供するオンラインサンクスカードサービス『OKWAVE GRATICA』を活用した社会貢献プロジェクトとして、2019 年 10 月 31 日に起きた首里城の火災からの復興支援へ向け、「首里城復興支援キャンペーン」を実施いたしました。また、本プロジェクトによって、サンクスカードを用いることで社員ひとりひとりが感謝の気持ちをベースに気軽にかつ積極的に支援活動に参加できる新しい社会貢献の形を広げていきたいと考えております。
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
有限会社琉宮は創業 32 年、現在那覇の台所・牧志公設市場2...
沖縄県宮古島市で保護犬・猫の一次保護、里親探しなどを行う任意...
株式会社日立ハイテク(執行役社長:宮﨑 正啓、以下、日立ハイ...
株式会社MG.Produceが経営するともや農場は、現在猛威...
金秀商事株式会社(本社:沖縄県西原町、代表取締役社長:知念...
2位 古宇利大橋(沖縄県・沖縄本島) 世界最大...
イギリスの自然派化粧品ブランド「ザ・ボディショップ」を運営す...
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社...
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長...
株式会社ユニマットプレシャス(本社:東京都港区/代表取締役 ...