2018年8月17日

「Be.Okinawa」の「Be」とは、「そこにある、存在する」を表し、行動を促す言葉です。「Be.Okinawa」は、旅する人が沖縄の空気や風景に溶け込み、そこに暮らす人々と交流し、心を通わせること、沖縄を訪れる方々が、「美しい自然とあたたかい人たちに囲まれて、本当の自分を取り戻せる島」であることを表しています。
代官山 蔦屋書店、梅田 蔦屋書店では「Be.Okinawa」のブランドプロポジション“ぬちぐすい”をテーマに、「食」「景」「藝」の3つの切り口で蔦屋書店のコンシェルジュの考える“ぬちぐすい”を各コーナーで展開いたします。
・“ぬちぐすい”とは
本来は、「ぬちぐすい=命の薬、薬になるくらいおいしい」などを表現する沖縄の言葉。本フェアでは、沖縄での「穏やかな時間」、「心豊かになる文化」、「大地の力を感じる自然」、「美しい海」、そして「沖縄の人たちとのあたたかなふれあい」などと広義で捉え、心も体も元気になる、“ぬちぐすい”を提案します。
・Be.Okinawa
公式ホームページ:http://beokinawa.jp/jp/
■限定ブックレットの配布
沖縄でしかできない「Be.Okinawa」体験を綴ったスペシャルブックレット3000部を無料で限定配布します。

期間:8月16日(木)~8月29日(水) 店頭にて配布
※梅田 蔦屋書店は8月31日(金)まで
※予定部数がなくなり次第終了
配 布 数 :合計3000部限定配布
対象店舗:代官山 蔦屋書店(東京)、梅田 蔦屋書店(大阪)
配布方法:期間中に「#beokinawa」のハッシュタグにて本キャンペーンにまつわるコメント及び画像をInstagram・Twitter・Facebookのいずれかで投稿いただき、各店鋪のレジにて投稿画面を見せていただいたお客様に先着順でお渡しいたします。
■「Be.Okinawa」フェア
“ぬちぐすい”をテーマに、「食」「景」「藝」の3つの切り口で蔦屋書店のコンシェルジュの考える“ぬちぐすい”を各コーナーで展開いたします。各コーナーでは沖縄の高付加価値商品を取扱うリウボウグループの楽園百貨店の商品展開も予定です。
<代官山 蔦屋書店> 2018年8月16日(木)~8月29日(水)
料理・旅行:“沖縄の恵み”、独自の産物から生まれる食と、沖縄伝統織物の魅力をお伝えします。
文具:“南の島の素敵な贈り物”、沖縄在住のクリエイターの活動を作品とともに展開
アート:“OKINAWA PHOTOGRAPH”、沖縄の人が感じる沖縄の魅力を写真とともに展開
建築・デザイン:“新しい沖縄”、いま注目個性的なショップを取り上げ、最新の沖縄カルチャーをご紹介
人文学:“沖縄に行きたくなる物語”、沖縄在住の作家、沖縄が舞台の小説等を展開
<梅田 蔦屋書店> 2018年8月16日(木)〜8月31日(金)
旅行:みんながイメージする沖縄の広大な海、豊かな自然。そんな沖縄の自然にインスピレーションされたモノを
通じ、沖縄の気候や人の手、人の温もりを感じてもらい、心豊かになるような「ぬちぐすい」を提案します。

2025年6月10日

2025年6月9日

2025年6月3日

2025年5月31日

2025年5月29日
沖縄銀行と株式会社日立ハイテクの業務提携のお知らせ 株式会社日立ハイテク(執行役社長:宮﨑 正啓、以下、日立ハイ...
スーパースポーツゼビオ。イーアス沖縄豊崎店グランドオープン ゼビオグループのゼビオ株式会社は、「スーパースポーツゼビオイ...
「ロイズ石垣島」。大人気 石垣の塩チョコレートを大きいサイズ... 株式会社ロイズコンフェクトは、2022年9月1日からロイズ通...
沖縄県最大級の『MEGAドン・キホーテ豊見城店』が2021年... 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:...
タウンプラザかねひで「楽天ペイ(アプリ決済)」が利用可能に 楽天ペイメント株式会社は、金秀商事株式会社が沖縄県で展開する...
【カヌチャリゾート】ヒロ・ヤマガタ作品展示会「リゾートギャラ... カヌチャリゾート(沖縄県名護市、代表取締役社長:白石武博)は...
「沖縄うるまニューエナジー株式会社・中城バイオマス発電所」起... イーレックス株式会社、九電みらいエナジー株式会社、トーヨーカ...
トゲドコロ(クーガ芋)の機能性成分ジオスゲニン濃縮方法特許出... トゲドコロ(クーガ芋)の機能性成分ジオスゲニン濃縮方法特許出...
リゾートウェディングWEB販売専門サイト『WATABE.CO... ワタベウェディング株式会社【本社:京都府京都市、資本金41億...
沖縄に「ゲオモバイル那覇新都心店」を 10月17日(土)に初... 株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表...