2022年6月16日
株式会社産業編集センター(本社:東京都⽂京区、代表取締役:環早苗)は、2022年6⽉15⽇に『沖縄美ら海⽔族館はなぜ役に⽴たない研究をするのか?サメ博⼠たちの好奇⼼まみれな毎⽇』を刊⾏いたします。
沖縄美ら海水族館は、世界中の研究者が羨む超一流研究施設だった!
沖縄県を代表する人気観光スポットのひとつ、沖縄美ら海水族館。来場者数は年間300万人を超え、ジンベエザメが優雅に泳ぐ姿は多くの人々に愛されています。
そんな沖縄美ら海水族館が実は「超一流研究施設」であることを知っている人は少ないのでないでしょうか?
沖縄美ら海水族館には飼育員だけでなく研究者が多く所属しており、飼育展示にとどまらない研究を行っています。新種の海洋生物の発見、飼育技術での特許取得など、その実績は国内外の研究者が視察に訪れるほど。
特にサメ研究においては、他に類を見ない独自の研究が盛んに行われています。
本書は、普段目にすることのない「研究施設としての魅力」について、沖縄美ら海水族館所属のサメ研究者3人が語るエッセイです。
コロナ禍の水族館職員の奮闘、ジンベエザメの健康診断方法、化石から古代ザメのペニスを探した話、人工子宮でのサメ繁殖など、人気水族館の裏にある日常&非日常をめいっぱい詰め込みました!
書名:沖縄美ら海水族館はなぜ役に立たない研究をするのか?
サメ博士たちの好奇心まみれな毎日
著者:佐藤圭一、 冨田武照、松本瑠偉
仕様:四六判、244ページ、口絵4ページカラー+本文1色
定価:1,980円(税込)
発売:2022年6月15日
ISBN:978-4-86311-335-0
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4863113358
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/17133221/
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
株式会社ロフトは、2020年6月12日(金)「イオンモール沖...
全国共通のプリペイドカード「QUOカード」を発行している株式...
沖縄発のホビーブランド ロボマニアックス(代表 青田直也)が...
株式会社WJOスターコーポレーションは、沖縄限定商品として沖...
御菓子御殿は、5月12日のアセローラの日より沖縄の地元素材を...
株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市 代表取締役社...
貸別荘、バケーションレンタルハウスの予約サイト・株式会社ST...
株式会社 上野風月堂(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...
株式会社マッシュビューティーラボが運営する、ナチュラル&am...