2019年10月17日
沖縄県では、オフシーズンの地域活性化を目的として、県内外の団体等が取り組むスポーツイベントの立上げや定着化を支援する、スポーツツーリズム戦略推進事業(スポーツイベント支援事業)において、スポーツイベントのモデル事業5団体を決定しました。

沖縄県では、オフシーズンの地域活性化を目的として、県内外の団体等が取り組むスポーツイベントの立上げや定着化を支援する、スポーツツーリズム戦略推進事業(スポーツイベント支援事業)において、スポーツイベントのモデル事業4団体を決定しました。
沖縄県では、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた環境を活かす「スポーツアイランド沖縄」の形成に向けて、様々な視点でスポーツツーリズムの推進に取組んでいます。
スポーツ愛好家が参加するマラソン、サイクリング等の競技大会、一般旅行者が気軽に体験するランニング、ゴルフ等のアクティビティ、プロ野球ファン等を魅了するキャンプ観戦まで、沖縄県には老若男女誰しもが楽しめるスポーツコンテンツが豊富です。
スポーツツーリズム戦略推進事業(スポーツイベント支援事業)では、沖縄県のオフシーズンの地域活性化が期待できる新規スポーツイベントの公募を行い、開催費用の支援や継続開催に向けたアドバイザリー支援を行っているところです。
本事業は、平成22年度から9年間で延べ67団体を採択し(今年度除く)、「沖縄コーポレートゲームズ」や「美ら島オキナワCentury Run」等、毎年2千人以上が参加する人気イベントも生まれています。
今年度の事業では、下記の4団体の支援を決定しました。今後、沖縄県内においてスポーツイベントを開催いたします。
冬季でも温暖な沖縄で開催される各スポーツイベントへ、参加して、応援して、楽しむ「スポーツ旅」をはじめませんか。
■イベント名/団体名(所在地)
1.フリースタイルフットボール沖縄オープン2019/株式会社スポーツ・アンド・コミュニケーションズ内フリースタイルフットボール沖縄オープン実行委員会(東京都)
2.SEA TO SUMMIT沖縄・やんばる/SEA TO SUMMIT沖縄・やんばる実行委員会(沖縄県)
3.ビーチサッカー沖縄カップ/アバレフット株式会社(沖縄県)
4.アジアeスポーツツーリズム2019 in OKINAWA/一般社団法人沖縄県eスポーツ協会(沖縄県)
※参考資料(各イベントの紹介)を参照下さい。
※詳細なイベント開催概要は、適時、発表いたします。
■参考資料/各イベントの紹介
1.フリースタイルフットボール沖縄オープン2019
【団体】株式会社スポーツ・アンド・コミュニケーションズ内
フリースタイルフットボール沖縄オープン実行委員会
【URL】https://www.ffoo.info/
【種目】フリースタイルフットボール
【内容】
音楽に乗せてリフティングやドリブル技術を競う、ストリート系スポーツ。日本人世界チャンピオンがいるが、国内では世界大会が行われておらず、国際大会を沖縄で開催するインパクトは大きい。今後、ストリート系スポーツの一角を担う競技として期待される。

2.SEA TO SUMMIT沖縄・やんばる
【団体】SEA TO SUMMIT沖縄やんばるコンソーシアム
【URL】https://www.seatosummit.jp/
【種目】SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット®)
【内容】
パドルスポーツ(海)、自転車(里)、登山(山)と環境シンポジウムで構成する、新しいアプローチの環境スポーツイベント。環境保全に関心が高い競技者層が集まり、大会参加を通じて、沖縄固有の自然資源を五感で捉えて、その感動を分かち合います。

3.ビーチサッカー沖縄カップ
【団体】アバレフット株式会社/ビーチサッカーチーム「ソーマプライア沖縄」運営
【URL】http://solmarpraia.com/index.php
【種目】ビーチサッカー
【内容】
リフティングパスやアクロバティックなシュートが魅力のビーチスポーツ。
全国的にビーチサッカー人気が高まる中で、シーズン締め括りとして、冬の沖縄で大会開催の定着化を望む声が大きく、冬のビーチサッカーの聖地としてブランディング化が期待できる。※昨年度(新規枠)に続き採択。

4.アジアeスポーツツーリズム2019 in OKINAWA
【団体】一般社団法人沖縄eスポーツ協会
【URL】https://esports.okinawa/
【種目】eスポーツ
【内容】
世界で注目のeスポーツ。沖縄eスポーツ協会は、九州沖縄リーグ組織の中核を担い、西日本リーグ、アジアリーグ構想を視野に入れて、活動している。沖縄での大会開催は、海外選手の参加、キャンプ地としての利用等、沖縄観光における新産業として期待も大きい。


2025年6月10日

2025年6月9日

2025年6月3日

2025年5月31日

2025年5月29日
あさごはん専門店 「シママースとあさごはん」が名護市に202... おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
デパートリウボウに「Ethical&SEA」が3月... 株式会社フラッグが展開するエシカルセレクトショップブランド「...
久米仙酒造、フルーティーな香りの琉球泡盛「鯨」を販売開始 久米仙酒造株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:比嘉洋一...
沖縄初!プラスチックフリーアメニティーを展開。株式会社U-M... 沖縄県恩納村にリゾートホテルを運営する株式会社U-MUI(本...
サンエー具志川メインシティに「ハンズ ビー」が2022年7月... 株式会社東急ハンズは、小型専門店「ハンズ ビー」を沖縄県うる...
スマートフォンで撮った写真を簡単にポスターに出来るし、キャラ... ポスター印刷や製本、ラミネート加工などのオンデ...
沖縄県うるま市の「ワイズグローバルビジョン」が「2020年度... 2020年10月1日、ワイズグローバルビジョン株式会社(本社...
沖縄SVとネスレが推進する「沖縄コーヒープロジェクト」 沖縄SV株式会社とネスレ日本株式会社は、「沖縄コーヒープロジ...
「トイザらス・ベビーザらス 沖縄ライカム店」4月25日(土)... 日本トイザらスは、アパレル事業における取り扱い...
ネオパークオキナワでJAFデーを開催 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)沖縄支部(支部長 堀...