沖縄の伝統的染色「紅型」デザインを食器に。クラウドファンディングサイト「A-port」オープン。

2015年3月26日

株式会社朝日新聞社(本社: 大阪市、代表取締役社長: 渡辺雅隆)は、夢やアイデアを持つ人と共感・支援する人を結び、実現を応援するクラウドファンディングサイト「A-port(エーポート、https://a-port.asahi.com)」を3月25日、オープンしました。映画制作や伝統工芸、地域活性化など、多彩なプロジェクト8件から始動します。

001

◆夢を乗せた船を送り出す「港」に
クラウドファンディングは、夢やアイデアを持つ誰もが、ウェブ上で広く資金集めできる仕組みです。A-portは、夢やアイデアを乗せた船が、帆を立てて沖にこぎ出す港(port)のようなサイトにしたいとの思いで名付けました。

 

◆全国紙初の挑戦、プロジェクトを幅広く発信

全国紙によるクラウドファンディングサイトの開設は初です。新ビジネス創出や地域活性化などにつなげることも視野に、朝日新聞社が持つ編集力・情報発信力を生かして紙面や関連媒体でプロジェクトの魅力を広く発信していきます。クラウドファンディングのしくみ自体の普及も目指します。
 
◆ワンコインから支援可能、特典も魅力
資金を必要としている「プロジェクト」に対し、支援者がウェブ決済でワンコイン(500円)から支援でき、金額に応じて起案者が設定したリターン(特典)を受け取る「購入型クラウドファンディング」のサイトです。プロジェクトの内容は朝日新聞社が審査します。
 
◆8つのプロジェクト、熱い思いにご支援を
バラエティに富んだ8件のプロジェクトからスタートします。起案者の熱い思いやストーリーをご覧ください。

・沖縄の伝統的染色「紅型」デザインを食器に 29歳の女流作家・新垣優香が初挑戦
https://a-port.asahi.com/projects/bingata

◆国内大手「MotionGallery」と提携
A-portは、朝日新聞社内の新事業創出コンテスト「START UP!(スタートアップ)」の最優秀提案から生まれました。なお決済システムや運営は、クラウドファンディング大手の株式会社MotionGallery(モーションギャラリー)のサポートを受けます。
 
◆支援したい人も、起案したい人も、まずはサイトへ
詳しくはA-port(https://a-port.asahi.com)へ。支援・起案ができます。
Twitter(@AsahiAport)やFacebook(https://www.facebook.com/a.port.cf)でも最新情報を発信しています。

本日の新着記事一覧

2025年3月31日

求人情報。受付&データ入力。

2025年3月31日

求人情報。チルド倉庫内での商品仕分け業務

2025年3月31日

BATON SUITE 沖縄古宇利島。2025...

2025年3月19日

ココナッツアイスクリームブランド「ココナッツグ...

2025年3月17日

あさごはん専門店 「シママースとあさごはん」が...

人気ランキング一覧