2020年1月28日
Web・録画面接システム導入社数1,100社突破の「インタビューメーカー」を提供する株式会社スタジアム(本社:東京都港区、代表取締役:太田靖宏)は、2020年1月27日に、沖縄県宜野座村と提携し、締結式を実施いたしました。地方自治体との提携は、宮崎県日南市、大阪府寝屋川市に続く3件目の事例となります。
「インタビューメーカー」は、スマホやPCで面接ができるWeb・録画面接システムです。求職者は、時間や場所にとらわれることなく、いつでもどこでも採用面接を受けることができます。
■導入の背景/宜野座ITオペレーションパークの採用強化
沖縄県宜野座村は、IT関連企業の誘致・育成並びに地域活性化及び雇用の創出を目的とし、宜野座ITオペレーションパークを運営しています。本施設は、沖縄北部特別振興対策事業のリーディングプロジェクトとして位置づけられ、日本で最初の本格的公設IDCを備えています。目の前に青い海と空が広がる素晴らしい立地環境で入居企業からは非常に好評、新規進出を検討する企業も多い施設です。しかし、人口が少ない圏域内での採用難が続いていました。そのため今回、採用課題解決を目指し、現地に訪れなくても採用面接の実施が可能な「インタビューメーカー」の導入に至りました。
提携を機に、宜野座ITオペレーションパークに入居中の企業様、(オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社、株式会社アクセルエンターメディア、株式会社ピアを含む入居企業9社・2020年1月現在)は、利用料無料でインタビューメーカーの全ての機能がご利用いただけます。
今後もスタジアムでは、いつでもどこでも面接ができるインタビューメーカーの特性を活かし、地方自治体の採用支援を強化してまいります。
■沖縄県宜野座村 當眞村長のコメント
「インタビューメーカー」を用いることで、入居企業への支援として採用課題の解決だけでなく、県外のIT企業の新規誘致にも繋がると期待し、Webで効率よく面接が出来るという点を活かし、人を集めることでIT産業の振興、定住促進にも寄与していきたいと考えています。
宜野座ITオペレーションパーク:http://www.ginoza-sf.jp/
■会社概要
会社名:株式会社スタジアム
所在地:東京都港区赤坂3-4-3 赤坂マカベビル6F
設立:2012年8月
代表者:代表取締役 兼 CEO 太田 靖宏
Webサイト
https://stadium.co.jp/ (コーポレートサイト)
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
第一パン×沖縄ハム タイアップ企画 沖縄ペア旅...
IZAP株式会社は、2018年9月4日(火)より、元DA P...
この商品は、ガリガリ君のかき氷の配合を調整する...
カヌチャリゾート(沖縄県名護市、代表取締役社長:白石武博)は...
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 小路明...
株式会社バンダイ ホビー事業部は、千葉県船橋市...
より身近なリーガル・サービスを目指す弁護士法人...
株式会社 Yellowは、当社が展開するハワイ・マウイ島生ま...
株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市 代表取締役社...
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤...