2022年4月12日
サントリーホールディングス(株)は新しい物流拠点「沖縄豊見城(とみぐすく)配送センター」を4月から本格稼働しました。
人手不足、働き方改革、環境意識の高まりなど、物流をとりまく環境は大きく変化しており、持続可能な物流への取り組みは、重要な課題となっています。サントリーグループはこれまでも、安全・安心な物流の実現に加え、先端技術を活用し、物流業務の自動化・省力化による労働負荷軽減、作業効率化、環境負荷の低減などを実現する「スマートロジスティクス」に取り組んできました。
「沖縄豊見城配送センター」の稼働により、沖縄県での商品供給の一層の安定化を図るほか、これまで複数箇所に分散していた倉庫機能を本倉庫に統合・集約することで、在庫配置や倉庫間移動を効率化し、環境負荷低減を推進します。
本センターではデジタルトランスフォーメーション(DX)施策として、倉庫管理システムとバース※予約システムを情報連携させることにより、倉庫内業務の効率化、待機時間削減を通じたトラック乗務員の負担軽減や環境負荷低減を図っています。
※トラックを駐車して荷物の積み下ろしをするスペース
また、本センターは「おきなわSDGsパートナー」の認証を受けています。本制度は、沖縄県がさまざまなステークホルダーとのパートナーシップのもと、SDGsの普及啓発に取り組むため、活動に意欲的な企業・団体を認証するものです。倉庫内業務の効率化、環境負荷低減を目的とした上記のDX施策や、安全品質の向上を目的としたフォークリフト操作のAI判定システム(https://www.suntory.co.jp/news/article/13925.html参照)の導入などが評価され、認証に至りました。
サントリーグループは、今後も持続可能な物流の実現に向けて、物流最適化・環境負荷低減・働き方改革の推進などのさらなる取り組みを、パートナー企業・地域行政との連携を深めながら進めていきます。
●配送センター概要
名称:沖縄豊見城配送センター
所在地:沖縄県豊見城市字与根西原50番110
延床面積:約2,700坪(約8,900m2・2階建倉庫の2階)
竣工:2022年3月(4月本格稼働)
取り扱い商品:清涼飲料各種
業務委託先:サントリーロジスティクス(株)
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタは、菜々緒...
全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は4月3日(土)に...
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社は、沖...
イヴレスホスピタリティ合同会社 は、2020年4月13日に沖...
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤...
ワタベウェディング株式会社【本社:京都府京都市、資本金41億...
宮古島の海から採れる「雪塩」や塩製品の製造販売と国内外の塩を...