2021年8月11日
ブランディングカンパニーである株式会社アンド・フォースのプライベートブランドであり、A5ランク黒毛和牛使用の焼きたてカレーパン専門店“もとむのカレーパン” を販売する“もとむのカレーパン 沖縄・瀬長島ウミカジテラス店”は沖縄県内外の皆様にご愛顧をいただき2021年8月10日(火)に設立2周年を迎えます。出発地点であった沖縄県への日頃の感謝を込めてふるさと納税の返礼品として「もとむのカレーパン4本セット」、「もとむのカレーパン8本セット」が採択されました。

ふるさと納税は応援したい都道府県や地域に寄付することで、税金の還付や控除を受けられ、応援する都道府県や地域の特産品を返礼品としてもらうことができます。“もとむのカレーパン”は沖縄から始まりました。設立当初から今に至るまで“もとむのカレーパン”はすべて沖縄県内で製造をしています。沖縄の皆様に応援していただきここまで来ることができました。“もとむのカレーパン”も沖縄県を応援し、本土と沖縄県を結び観光業界を盛り上げられるような共存共栄関係を目指していきます。
もとむのカレーパンは、A5ランクの黒毛和牛を、さくっと軽い食感のパンの中に贅沢に使用しています。2020年に公式オンラインショップを開設し、多い日には1日に約6,000本を完売。各メディアにて入手が難しい「幻のカレーパン」としてご掲載をいただき、日本一のカレーパンを決める「カレーパングランプリ2020」では金賞を獲得。さらに、日経トレンディが発表する「2021年ヒット予測100」にも「NEOカレーパン」として紹介いただきました。また、先日放送されたヒルナンデス!「次世代グルメNEOカレーパンNO.1決定戦」ではNEOカレーパンとして初の優勝。今後も“もとむのカレーパン”をよろしくお願いいたします。
●ふるさと納税についての返礼品について
【商品情報】 :もとむのカレーパン 4本セット
【内容物】 :もとむのカレーパン(4本)、ショップバック(1つ)
【寄付額】 :6,000円※送料無料
【注文サイト】: https://item.rakuten.co.jp/f472018-naha/ec02-r/

【商品情報】 :もとむのカレーパン 8本セット
【内容物】 :もとむのカレーパン(8本)、ショップバック(1つ)
【寄付額】 :11,000円※送料無料
【注文サイト】:https://item.rakuten.co.jp/f472018-naha/ec01-r/

【寄付金の用途について】
1.指定しない
2.自治、協働、男女共同参画、平和、防災又は防犯に関する事業
3.保健、福祉又は医療に関する事業
4.子ども、教育又は文化に関する事業
5.産業、観光又は情報に関する事業
6.環境又は都市基盤に関する事業
7.那覇市市制100周年記念事業
店舗詳細:もとむのカレーパン 沖縄・瀬長島ウミカジテラス店
【名称】:もとむのカレーパン 沖縄・瀬長島ウミカジテラス店
【住所】:沖縄県豊見城市瀬長174-6 瀬長島ウミカジテラス13 番
【営業時間】:9:30~22:00(L.O.21:30)※営業時間短縮に伴い
現在は9:30~19:30(L.O.19:00)での営業となります。
【TEL】098-851-8510
【公式オンラインショップ】
https://motomus-currybread.stores.jp/

2025年10月31日

2025年10月31日

2025年10月31日

2025年6月10日

2025年6月9日
藤原竜也からの沖縄お土産が150名様に当たる!Twitter... 昨年1月からスタートした、藤原竜也がメインパーソナリティーを...
Mr. CHEESECAKEのバスクチーズケーキが沖縄県にて... 株式会社Mr. CHEESECAKEは、昨年大好評いただいた...
あさごはん専門店 「シママースとあさごはん」が名護市に202... おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
沖縄県初交通系ICカードOKICA4月27日よりバスでも運行... 沖縄が変わる OKICAで変わる沖縄県初の交通...
沖縄のヴィレヴァン。沖縄の人気企業7社とコラボ商品を発売! 株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(本社:愛知県...
【沖縄ハーバービューホテル】ゆいレール駅構内で初めてホテルメ... 沖縄ハーバービューホテル(沖縄県那覇市 総支配人 松浦 啓)...
【グランドオープン】エニタイムフィットネス那覇新都心店 24時間営業(年中無休)の男女共用フィットネスジム「ANYT...
那覇市のいまいパンがオリジナル焼き菓子ギフトをリニューアル! いまいパン合同会社は、このたび、「ImaiPain特製・焼菓...
沖縄発! 八重瀬八景プロジェクト ~八景を紡ぐ八章の物語 公... “末広がりに発展続ける願い”を込めた八重瀬の町...
2024年4月 沖縄県 那覇市に『沖縄みらいAI&IT専門学... 学校法人三幸学園は、2024年4月沖縄県那覇市に 沖縄みらい...