2021年7月27日
「どこでもいい世界」をつくることを理念に、全国47都道府県480店舗以上のコワーキングスペースを展開する株式会社いいオフィスは、沖縄県豊見城市に新たなワーケーションスタイルを提案する旗艦店「いいオフィス豊見城(とみぐすく)」を建設中です。
この事業は、沖縄県の地域活性化に取り組むべく「令和3年度沖縄テレワーク推進事業費補助金(沖縄情報通信技術利活用推進事業費補助金)」に採択されました。
「いいオフィス豊見城」は、沖縄本島南部に位置し、那覇市にも隣接した豊見城市内の旧豊見城市役所をリニューアルした大型商業施設の最上階6階1フロアにオープンするコワーキングスペースです。敷地面積140坪と沖縄県内でも最大級のコワーキングスペースです。
令和3年度の※「沖縄テレワーク推進事業費補助金」に採択され、県内外の企業を繋げるHUB拠点として、ワーケーションによる滞在者を増やし、沖縄県内での柔軟な働き方を実現するための環境を整えた施設を設計し、11月1日(月)オープンを予定しています。
昨今「ワーケーション」という言葉がよく使われるようになりました。私たちが考えるワーケーションづくりとは、「ここに行って働きたい!そして余暇を楽しみたい!と思えるような地域に、その土地の魅力を最大限に活かした本気のコワーキングスペースを作り、地域活性化につなげていくこと」です。
■ワーケーションに最適の立地と環境
沖縄県・豊見城市は、那覇空港から車で10分圏内と非常にアクセスがよく、ワーケーションのスタートとゴール地点として適した立地条件です。1-2階にはMEGAドン・キホーテ豊見城店があり、すぐに食材など必要なものを購入し、快適なワーケーションを始められます。空港の近くは観光地として駐車場の価格設定が高めですが、こちらには無料駐車場も完備されています。
さらに近隣にはゴルフ場やビーチもあるなど、利便性とロケーションを両立した施設です。コワーキングの設備を充実させるのはもちろんのこと、ゴルフバックなど大型荷物を預けられるストレージや、パター練習ができる人工芝エリアなど、遊び心やリフレッシュができる設備も充実させました。合宿やワーケーション利用にも最適な環境づくりをしています。
▼沖縄県内のいいオフィス一覧
https://e-office.space/pref/okinawa/
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
印刷・広告・出版を行う株式会社近代美術(所在地:沖縄県南風原...
株式会社ファディーは、沖縄で初となるファディー沖縄美里店を、...
与那嶺翼アカデミーコーチ 就任のお知らせ &n...
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...
株式会社オキナワブレッシング(本社:沖縄県うるま市、代表取締...
リカー北野(代表:北野信宏)が、沖縄のアイスクリーム専門店『...
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社は、沖...
1978年米国ミネアポリスでヘアスタイリストが...
北中城村プレミアム付電子商品券のWEBサイトが公開されました...