2020年6月4日
ショートビデオアプリ「BuzzVideo(バズビデオ)」は、沖縄県三線製作事業協同組合(所在地:沖縄県那覇市、代表理事:渡慶次道政)および一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(所在地:沖縄県那覇市、会長 :下地芳郎)を支援し、新型コロナウイルスの影響で観光客や売り上げの減少に悩む三線文化の振興のため、三線組合の唄会を楽しんでいただけるオンラインイベントを6月13日(土)19:00より開催します。本取り組みはBuzzVideoのCSR活動の一環として実施し、BuzzVideoはアプリ内で本オンラインイベントの宣伝に協力する他、イベントチケット代金をBuzzVideoが負担し、売り上げの全額を沖縄県三線製作事業協同組合に寄付します。
沖縄県三線製作事業協同組合と一般財団法人沖縄観光コンベンションビューローは、沖縄で長く愛され親しまれてきた三線文化が新型コロナウイルスにより観光客や売り上げの減少の危機に瀕していることを受け、三線の魅力をより多くの人に届けたいという思いがありました。BuzzVideoのユーザーはミドル世代が多く、「BuzzVideoユーザー白書(2020.5)」(※1)によると、新しい関心事を発見するプラットフォームとして楽しまれており、興味を掘り下げる大人のユーザーが多いことがわかっています。また、白書から、ユーザーの多くが一人でリラックスする時間にBuzzVideoを視聴していることがわかっており、沖縄で家族や親しい人とのリラックスタイムに親しまれてきた三線との相性が良いことが期待されています。そこで今回、このようなユーザーを持つBuzzVideoと共同で三線の魅力を訴求し、三線文化の担い手を支え、将来的には観光誘致に繋げていくことを目的に取り組みを実施することとなりました。具体的には、5月25日より沖縄県三線製作事業協同組合の公式BuzzVideoアカウントを開設、6月13日(土)19:00より、BuzzVideoにてオンラインイベント「おうちで!三線ゆいまーる特別コラボ唄会」を開催します。BuzzVideoはこのイベントのチケット代(100円)を人数分全額、沖縄県三線製作事業協同組合に寄付します。BuzzVideoは、ユーザーに三線の魅力を届けると共に、文化の担い手も支援することで、三線文化を応援します。
※1 「BuzzVideoユーザー白書(2020.5)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000046801.html
■「おうちで!三線ゆいまーる特別コラボ唄会」開催概要
日時:2020年6月13日(土) 19:00〜21:00
主催:沖縄県三線製作事業協同組合
協力:BuzzVideo
後援:一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー
視聴方法: https://bit.ly/36RyLje よりアクセス
※無料でご視聴いただけます。後日、BuzzVideoよりチケット代100円分を沖縄県三線製作事業協同組合に寄付します。
■沖縄県三線製作事業協同組合公式アカウント
https://share.buzzvideo.com/s/YdewFZR
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
沖縄に今まで無かったウエディングドレスを展開するドレスショッ...
020年5月に沖縄県・豊見城市にオープンした「新しいカタチの...
株式会社一蘭(天然とんこつラーメン専門店/創業:昭和35年/...
株式会社レモネード・レモニカ(本社:石川県金沢市、代表取締役...
宮古島の海から採れる「雪塩」や塩製品の製造販売と国内外の塩を...
無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタは、菜々緒...
私たち事業所(学習計画支援事業所なは)では、学校の年間計画に...
亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長 COO...
株式会社こむぎの(本社:北海道広尾郡大樹町、代表: 橋本玄樹...