2019年11月26日
全国商工会連合会は2019年11月22日(金)~11月24日(日)の3日間の日程で、東京・池袋サンシャインシティ展示ホールA・Bにおいて「ニッポン全国物産展2019」を開催。最終日となった24日 15時30分に、同物産展内で行っている「第10回 ニッポン全国ご当地おやつランキング」 の結果を発表しました。
「第10回 ニッポン全国ご当地おやつランキング」 は全国から厳選された“ご当地おやつ” がノミネートされ、来場者の投票によって日本で一番おいしい “ご当地おやつ” を決めようというもので10年前から始まった人気企画です。今年は沖縄県代表のコルネとサンドのお店pippi(沖縄県宜野湾市)の「おきなわ生コルネ」がグランプリに選ばれました。 「おきなわ生コルネ」は、パイ生地を筒状に焼き上げた焼きコルネの中に沖縄産フルーツをベースとしたクリームを入れたオリジナルスイーツ。
グランプリに輝いた、 pippiの代表の宮國恵将さん(45歳)は「まさかグランプリを獲れるとは信じられないです。沖縄で10坪程度の小さなお店ですが、そんな小さなでも全国一になれたことは、大きな自信になります。感謝です」 と受賞の喜びを語っていました。
第10回 グランプリ
沖縄県代表
「おきなわ生コルネ」コルネとサンドのお店pippi(沖縄県宜野湾市)
http://www.pippi.biz
商品特徴:
パイ生地を筒状に焼き上げた焼きコルネの中に沖縄産フルーツをベースとしたクリームを入れたオリジナルスイーツ。
コルネとサンドのお店pippi 代表 宮國 恵将さん(45歳)コメント
独学で料理を学び、7年前に宜野湾市にコルネとサンドのお店を開きました。いまの自分の実力を全国レベルのコンテストで確認して勉強したいと思い、今回はじめて出展しました。当店のコルネは3年前に県の産業祭りの特産品コンテストで2番目の評価となる県連会長賞を受賞しましたが、常に生地、クリームを改良を重ねています。いま、フレーバーは約20種ありますが、今回のコンテストでは「宮古島雪塩キャラメル」というフレーバーでエントリーし、その味を来場者の皆様にご評価頂きました。キャラメルに宮古島の特産品であるミネラル豊富なパウダー状の「雪塩」を混ぜた甘じょっぱい味わいのクリームでキャラメルの甘さが引き立つ商品です(1個 45g、税込259円)。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
株式会社Luup(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
有限会社琉宮は創業 32 年、現在那覇の台所・牧志公設市場2...
都内を中心に店舗展開する「PEARL LADY 茶BAR」の...
デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート...
株式会社Mr. CHEESECAKEは、昨年大好評いただいた...
ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、...
沖縄でのクッキー専門店を手掛ける、株式会社トゥクトゥク沖縄(...
有限会社Coo&RIKUの関連企業である株式会社Co...
ラグナロク株式会社は、「Camecon」にて沖縄県沖縄市の自...