2018年1月11日
沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューローは、「学生層」の更なる誘客を図るため、沖縄県内の大学及び専門学校から参加学生を募り、地元学生が学生ならではの視点でおすすめの卒業旅行プランを開発する『学卒プロジェクト』の最優秀賞を決定いたしました。
学卒プロジェクトで企画された8チーム全てのプランを旬香周島おきなわWebサイトに公開し、全国へ配信いたします。
Webページ http://cp.okinawastory.jp/top/tokushu/p-93/
地元学生考案!卒業旅行プラン
チームごとに沖縄ならではの卒業旅行テーマを定め、楽しみながら、“思い出づくり”ができる3泊4日の卒業旅行を提案します。
【参加チーム一覧】
最優秀賞:宮森ゼミ(沖縄国際大学)「青春!男旅」
優秀賞:Hibiscus(琉球大学)「チェキ旅 in OKINAWA 〜大人になる一歩手前の沖縄旅〜」
優秀賞:ススタス(琉球大学)「決忘楽島(ネバーランド)で刻む卒業アルバムのラストページ!」
優秀賞:うとぅいむち(琉球大学)「Relax × Active = Relactive!! 心も身体も満たす旅」
・おきなわブレンド(琉球大学)「さよなら、学生証。あなたに「おきなわ」魅せましょう。」
・チームIRC(インターナショナルリゾートカレッジ)「沖縄を見てもらう」
・イヤササ、 Higher!(琉球大学)「RESTART 〜自分を見つめる一人旅〜」
・わんぱくやんばる(名桜大学)「アクティブ女子!!!#おきなわんたいむ」
県外学生へ向けた広報施策として、WEBサイト公開に合わせ、WEB広告と首都圏にある一部の大学にて学食トレイ広告を同時に展開します。
【学卒プロジェクトとは】
2、3月の卒業旅行を中心とした学生誘客施策展開の一環としてスタート。4年目を迎える今年度は、たくさんのエントリーから選ばれた8チーム、42名の学生が参加しました。旅行プラン企画のため、約4ヶ月間観光関連事業者及び地域観光協会11団体の協力の下、現地視察を行い、沖縄観光の現状について知識を深め、各チームでそれぞれの「学生による学生のための旅行プラン」を企画しました。
Webページ http://cp.okinawastory.jp/top/tokushu/p-93/
Facebookページ https://www.facebook.com/gakupro2014/
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
イオンは3月10日(水)より順次、Tシャツの下に着用する肌着...
伝統郷土菓子サーターアンダギーを専門で製造・販売を行なう琉球...
海外・国内(沖縄)リゾートウエディングブランド「アールイズ・...
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は4月3日(土)に...
キーコーヒー株式会社が展開する「KEY’S CAFÉ」が、6...
瀬底島のちょうど中心部。原風景が残る静かな集落の中に琉球古民...
沖縄から全国の様々な施設の、デザイン・設計・施工・空間プロデ...
一般財団法人 沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の中村 將 参与...
株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(本社:愛知県...
株式会社南西楽園リゾートは、沖縄・宮古島にて運営するホテル「...