2017年2月22日
沖縄県は、「空手発祥の地・沖縄」を国内外に発信し、伝統空手の真髄を学ぶ拠点として、「沖縄空手会館」を2017年3月4日(土)に開館します。3月4日(土)は落成記念式典及び関連イベント(招待制)、5日(日)は交流演武会・公開稽古(一般公開)を実施します。
<見どころ>
◆ 空手に特化した道場施設や展示施設、シンボル施設である「特別道場」などの特色ある施設
◆ 風光明媚の場所に立つ沖縄らしい赤瓦屋根の「特別道場」で行われる県指定無形文化財「沖縄の空手・古武術」保持者による奉納演武
◆ 落成記念式典での沖縄伝統空手道振興会の代表者や世界空手選手権大会(2016年10月)の男子団
体形で優勝した喜友名諒選手(沖縄県出身)等による特別演武
■3月4日(土)イベント
9:30 記念植樹、奉納演武
10:30 テープカット、泡盛の甕入れ式
12:00 落成記念式典
13:00 空手シンポジウム
■3月5日(日)イベント
9:20~11:05 交流演武会(三田空手会)
9:30~17:00 公開稽古(沖縄伝統空手道振興会)
■今後の「沖縄空手会館」での実施予定イベント(県主催)
・2017年8月:沖縄伝統空手・古武道国際セミナー
・2018年8月:第1回沖縄空手国際大会、沖縄伝統空手・古武道国際セミナー
・2020年東京オリンピック関連
ニュージーランド空手代表チームが2020年の東京オリンピックに向けた強化合宿を県内で予定し、「沖縄空手会館」での練習も検討中。
■沖縄空手会館概要
所在地 : 沖縄県 豊見城市字豊見城854番地1(豊見城城址跡地)
敷地面積 : 3.8ヘクタール
主要用途 : 空手道場および展示施設
延床面積 : 約7,810㎡
(道場施設 5,917㎡/展示施設 1,803㎡/特別道場 91㎡)
建物構造 : 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
建物階数 : 地上1階 一部(電気室等)2階
開館時期 : 平成29年3月4日(土)
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳...
那覇空港ゆいにちストリートにオープン!日本各地の優れた生産者...
この度、有限会社Coo&RIKUの関連企業である株式...
久米仙酒造株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:比嘉洋一...
株式会社エニグモが運営するソーシャル・ショッピング・サイト『...
沖縄に今まで無かったウエディングドレスを展開するドレスショッ...
コワーキングスペース事業を運営する株式会社いいオフィス(本社...
株式会社トリドールジャパンが展開するハワイアンパンケーキカフ...
株式会社ナハトは初の地方営業所「ナハト沖縄オフィス」を202...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...