2017年1月17日
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口 貴文)と株式会社ビームス(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:設楽洋)は、2017年1月20日(金)より、スターバックス カードの非接触決済シリーズSTARBUCKS TOUCH(スターバックス タッチ)の新しい形状となるキーホルダー型の『STARBUCKS TOUCH The Drip』(スターバックス タッチ ザ ドリップ)を、スターバックスとビームスの一部店舗およびオンラインショップで限定販売いたします。
STARBUCKS TOUCHは、非接触決済が可能なFeliCa(※)チップを採用した新しい形のスターバックス カードとして2015年5月に誕生し、これまでに、iPhone(※)ケース型で3つのデザインが販売されました。そして、この度登場する『STARBUCKS TOUCH The Drip』は初めてのキーホルダータイプで、国内屈指の職人の手によって丁寧に組み上げられた温かみのあるレザーと、FeliCaチップというデジタルアイテムを融合したハイブリッドなアクセサリー感覚のアイテムです。
本品は、「ウェラブルな新しい決済体験」というスターバックスの掲げたテーマにもとづき、ビームスが「デジタルとクラフトの融合」をキーワードにプロデュースしたものです。「いつものお気に入りの場所でお気に入りのコーヒーを買うなら、“買う”ということ自体も楽しくできないか」というビームスの着想から、レザーで包まれた温かみのあるアクセサリーで、かざすだけでコーヒーが買え(※)、使い込むほど表情を変える革の味わいも楽しめるプリペイドアイテムにたどり着きました。デザインは、コーヒーをドリップする際に1滴1滴抽出される「しずく」をイメージ。バリスタがコーヒー1滴に思いを込めるように、レザーステッチも1針1針手作業で仕上げられています。カラーはスターバックスとビームスそれぞれのコーポレートカラーであるグリーンとオレンジ、そしてコーヒーを象徴するブラック(ブラックコーヒー)とホワイト(ミルク)、さらにラテをイメージしたブラウンの5色をご用意しました。ポケットに忍ばせたり、バックやベルトループに取り付けたり、車のキーに取り付けたりと、キーホルダーとして、そしてアクセサリーとして自分らしくお楽しみいただけます。
※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
※FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
※iPhoneは、Apple Inc.の商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※従来のスターバックス カードと同様に、繰り返しチャージ可能です。お支払は、『STARBUCKS TOUCH The Drip』をICカードリーダーにかざすだけで、スピーディかつスマートに行えます。またMy Starbucks会員に登録をすれば、オンライン入金や残高補償のサービスをご利用いただけます。
■商品名: 『STARBUCKS TOUCH The Drip』(スターバックス タッチ ザ ドリップ)
■価格: 4,240円~ (本体価格 3,000円+税 / カード入金1,000円以上)
※ビームスではカード入金1,000円を含む4,240円のみの販売となります。
またビームスでは購入後のチャージはできません。
スターバックス店舗またはオンラインでの入金が必要です。
※なくなり次第終了。
■取扱開始: 2017年1月20日 (金)
■取扱予定店舗: 【スターバックス】
スターバックス店舗(※) 及び スターバックス オンラインストア
※表参道・原宿エリア 7店舗限定
(スターバックス コーヒー 表参道B-SIDE店、
スターバックス コーヒー 北参道店、スターバックス コーヒー 代々木店、
スターバックス コーヒー 明治神宮前メトロピア店、
スターバックス コーヒー 神宮前6丁目店、
スターバックス コーヒー 表参道 神宮前4丁目店、
スターバックス コーヒー 東急プラザ 表参道原宿店)
【ビームス】 ビームス 原宿
『STARBUCKS TOUCH The Drip』特設サイト
http://starbuckstouch.jp/beams
BEAMSスタッフが出演する『STARBUCKS TOUCH The Drip』 スペシャルムービー公開中
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月19日
2025年3月17日
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社...
イヴレスホスピタリティ合同会社 は、2020年4月13日に沖...
全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社は、沖...
無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタは、菜々緒...
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は4月3日(土)に...
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:...
株式会社 上野風月堂(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大...
株式会社こむぎの(本社:北海道広尾郡大樹町、代表: 橋本玄樹...