2016年8月3日
沖縄発の海洋ミネラルコスメを販売する株式会社ちゅらら(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:権藤 嘉江子)は、2016年9月1日(木)、14種類の新製品を発売いたします。これに先駆けて、沖縄県内での先行発売を8月5日より開始いたします。
海洋ミネラルコスメ『Chulala』は、沖縄の美しい海やサンゴを連想させるエンブレムとパッケージデザインに全
ラインナップを一新して生まれ変わります。
新しいエンブレムは、ちゅらら=美しい人と、沖縄に根付く幸福のシンボル『ガジュマル』の木をモチーフにデザインされました。沖縄の美しい海をつくるサンゴの浄化機能に着目し、浄化したサンゴ水を基剤に使用。パッケージもより使いやすいポンプ式容器に変更し、地球環境にやさしい詰め替え式のエコボトルを採用しました。
誕生以来不動の人気を誇る「クレンジングローション」は、水なしでいつでもどこでもクレンジングが可能な拭き取りクレンジングです。旅先の機内や滞在先などで便利にお使いいただける「旅コスメ」としてもおすすめして参ります。年間800万人に近づく沖縄観光客に向け、おみやげ需要を喚起する限定パッケージ「クレンジング限定ギフトボックス」を発売し、宿泊券などが当たるオープンキャンペーンを実施し、沖縄の魅力とともに『Chulala』を伝えてまいります。
『Chulala』ブランドヒストリー
『Chulala』は、沖縄由来の天然原料を使用した自然派化粧品として1999年に誕生した「沖縄県産コスメ」のパイオニアです。寝たきりの母の体をふくために、酵素の力を生かした洗浄と肌への優しさを含んだ「クレンジングローション」を発展させ、累計100万本販売と多くの方から愛されてまいりました。
『Chulala』には、古くからの沖縄の知恵が生かされており、殺菌・防腐効果に活用されていた月桃や、不純物の少ない海洋深層水のニガリなど、美しい生命力あふれる自然を誇る沖縄ならではの素材が使われております。
沖縄の美しい海とサンゴをまもる活動
新生『Chulala』は、沖縄の財産である美しい海をつくりだすサンゴをまもるため、2016年9月より売上金の一部をサンゴ団体「美ら海振興会」へ寄付し、サンゴの保護活動をサポートいたします。
『Chulala』の今後の展開
販売チャネルは、主に通販・オンライン販売のほか、沖縄アンテナショップ、バラエティショップなどに拡大し、沖縄に限らず日本全国で販売を行います。また近年、沖縄には中国・台湾からの観光客が多く訪れ、沖縄への注目度も上がる中、今後はアジア市場において『Chulala』の積極的な展開も予定しております。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
一般財団法人 沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)の中村 將 参与...
株式会社 南都は、年間100万人訪れる観光施設「おきなわワー...
株式会社レモネード・レモニカ(本社:石川県金沢市、代表取締役...
東急株式会社と東急不動産株式会社は、沖縄県豊見城市に位置する...
株式会社Mr. CHEESECAKEは、昨年大好評いただいた...
昨年、夏の甲子園で応援歌に使用されことで大きな注目を集め、瞬...
海外・国内(沖縄)リゾートウエディングブランド「アールイズ・...
ホテルスパ事業を行なう株式会社クレドインターナショナルは、沖...
沖縄県(知事:玉城デニー)と株式会社刀(大阪府大阪市、代表取...
株式会社ゴンチャ ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社...