2016年5月25日
シードルインタラクションデザイン株式会社( 本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 渡邊恵太) は、Web ブラウザやスマートフォンから制御可能なIoTモーターWebmoを開発し、2016年5月28日より販売を開始致します。
Wi-Fi で接続可能で、JavaScript などを通じて制御できるエンコーダー内蔵ステッピングモーター
Webmo はウェブエンジニアやウェブデザイナーが使う言語(JavaScript など)を用いて、電子工作の知識なしに静音で高度なモーター制御を実現します。Wi-Fi やモータードライバ、プロセッサーなどのモジュールをモーターにワンパッケージにしたことで、モーター機能を利用したIoT 開発の大幅な開発工程の短縮を実現し、IoT サービスへのアイデアの検討に集中できます。Webmo を利用することでWeb と実世界と連動し、人の行動を直接支援するサービスの開発や人型にこだわらないロボットアプリケーションの試作が容易に行えます。価格は29,800 円(税込み)。東京初台オペラシティ内NTT ICC ミュージアムショップで先行販売、順次電子工作モジュール通信販売サイト、スイッチサイエンスにて販売を予定しています。
シードルインタラクションデザイン株式会社について
シードルインタラクションデザインはJST ERATO事業をきっかけとした明治大学、慶應義塾大学、東京大学の、教員/研究員/学生による大学発ベンチャーです。現在は文科省COI プロジェクトの社会実装を手がけながら、インターネット前提時代の人々の生活や社会に溶け込むプロダクト、ロボティクス、インタフェースデザイン、インタラクションデザイン技術の開発をしております。
本件に関するお問い合わせ
シードルインタラクションデザイン株式会社
(http://cidre.tokyo)
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社...
キーコーヒー株式会社が展開する「KEY’S CAFÉ」が、6...
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長小栗七...
株式会社ジュネ(代表取締役 江口英樹:沖縄県豊見城市字翁長5...
沖縄県の宮古島市で創業1954年、約60年の歴史をもつハワイ...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
株式会社フラッグが展開するエシカルセレクトショップブランド「...
■沖縄の海を感じられる青い沖縄そば「ちゅらうみそば」を発売!...
海外・国内リゾートウエディングの企画・運営を手がける株式会社...
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社は、沖...