2016年3月15日
JALプライベートリゾートオクマ(沖縄県国頭郡国頭村字奥間913 総支配人 加藤 大輔)は3月19日(土)~7月15日(金)の期間「潤初(うりずん)キャンペーン」を実施いたします。
沖縄では、4月~6月の季節を「潤初(うりずん)」と呼んでいます。潤い初め(うるおいぞめ)が語源とされ、やんばるの森は新緑に萌え、草花は彩り大地を潤し、やんばるの生命力を感じることのできる季節です。
「潤初(うりずん)キャンペーン」では、潤初(うりずん)の季節にお越しいただく全てのお客様に、沖縄“やんばる”の大自然の素晴らしさを体感していただくサービスをご用意しております。
天然の白砂が約1kmも続くオクマビーチから見られる最高のロケーションとゆったりとした時間を肌で感じることができるハンモックのレンタルを新たに開始。その大自然の中で、子どもが子どもらしく楽しむ「わんぱく教室」が開校。そしてオクマの海を知り尽くしたマリンガイドが穴場のスポットへ案内する「シュノーケリングツアー」、ビーチで拾ったサンゴや貝殻で作成するオリジナルクラフトなどのマリンアクティビティや、世界自然遺産候補にも挙がっているやんばるの森で夜光性の希少な生き物を観察するエコツアーなど五感で楽しむアクティビティが満載。その他、ショップ2店舗では2,500円以上の商品をご購入いただいたお客様に、アクティビティ無料チケットをプレゼントいたします。
また、オクマビーチの中央には、ビーチのオアシス「Beach café OASIS」も本期間よりオープンいたします。店内ではオリジナルバーガー、スイーツ、ドリンクの販売や当日の海洋状況やおすすめアクティビティを案内する専用のマリンボードを設置。キッズスペースも併設され、お子様連れのファミリーもお気軽にご利用いただけます。
※やんばるとは、沖縄本島北部(名護以北)おもに国頭村・大宜味村・東村を指す「山々が連なり、森が広がる地域」という意味です。
既に、当ホテルホームページでは、潤初(うりずん)時期にオススメするホテルの過ごし方や宿泊プランも先行販売しています。詳しくはホテルホームページをご覧ください。
潤初(うりずん)の過ごし方➣ http://www.jalokuma.co.jp/concierge/94/696
潤初(うりずん)におすすめのご宿泊プラン➣ http://www.jalokuma.co.jp/stayplan/
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
全国でアドベンチャーパークを運営するPANZA(パンザ)(代...
020年5月に沖縄県・豊見城市にオープンした「新しいカタチの...
沖縄に今まで無かったウエディングドレスを展開するドレスショッ...
株式会社一蘭(天然とんこつラーメン専門店/創業:昭和35年/...
伝統郷土菓子サーターアンダギーを専門で製造・販売を行なう琉球...
無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタは、菜々緒...
私たち事業所(学習計画支援事業所なは)では、学校の年間計画に...
亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長 COO...
沖縄有数の景勝地「残波岬」に位置するビーチリゾート「グランド...
宮古島の海から採れる「雪塩」や塩製品の製造販売と国内外の塩を...