2015年6月4日
BSIグループジャパン株式会社(東京都港区 代表取締役社長 竹尾 直章、以下 BSIジャパン)は、一般社団法人那覇市医師会生活習慣病検診センター (沖縄県那覇市 会長 真栄田篤彦) へ、ISO 27001(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を実施しました。(認証登録日:2015年3月20日)
一般社団法人那覇市医師会生活習慣病検診センターは、那覇市医師会が直接運営する検診センターで、主に生活習慣病の健診などを行っています。今回の認証を記念する授与式には、那覇市の城間 幹子市長、那覇市医師会の真栄田 篤彦会長、検診センターの崎原 永辰所長が参加しました。
ISO 27001は、情報資産を保護し、顧客、取引先といった利害関係者の信頼を得られるセキュリティ統制の確保を目的としたマネジメントシステムの国際規格です。ISO 27001を導入して構築・運用することにより、組織は、情報漏えいや不正アクセスといった会社に損害を与えうる情報リスクと脅威に対処・管理して、情報セキュリティを継続的に向上させることができるようになります。また、組織のブランド力・評判の強化、セキュリティリスク軽減、ステークホルダーからの信頼の確保にも大きく役立ちます。
◆ISO 27001認証取得の目的
現代社会ではITのめざましい発展のおかげで、様々な情報が容易に扱うことが可能になった反面、情報漏洩の問題が頻繁に起こるようになりました。当検診センターでは、健康診断業務を行う上で最も重要でかつ最新の注意を払い扱わなければならない顧客の医療情報を、より安全に管理し、漏洩事故から確実に守っていかなければならないことは感じながらも、その管理方法が実際に有効であるか不安をかかえておりました。そのような中でISMS認証取得するにあたり、社内の管理方法・運用をもう一度再認識し、よりレベルアップすることを目的に今回、ISMS取得に取り組みました。
さらに当医師会では、医療情報を共有化基盤とした受診者のための医療情報システム(LHR:Lifelong Health Record)を構築・運営しておりますので、事業を進めるうえでも情報セキュリティマネジメントシステム構築は必要不可欠であり、認証取得に向けた体制作りが求められました。
また第三者機関であるBSIジャパンより外部審査をしていただくことで、社内的にも情報資産の管理・運営に自信を持つことができると思い認証取得を目指しました。
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月3日
2025年5月31日
2025年5月29日
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤...
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)は、2016年4月22日...
ホテル棟『ガーデンテラス』オープン一周年記念/2つの特典が付...
有限会社琉宮は創業 32 年、現在那覇の台所・牧志公設市場2...
おいしいおきなわ株式会社は、沖縄県西海岸リゾートにある名護市...
宮古島の海から採れる「雪塩」や塩製品の製造販売と国内外の塩を...
沖縄のビールサーバー専門会社「合同会社ゼンシン」がwebサイ...
日本最大級の動画サービス「niconico」のニコニコチャン...
エイサー商品券 参加店募集 令和7年度 &nb...
株式会社ユニマットプレシャス(本社:東京都港区)が運営する沖...