帝国データバンク沖縄支店は6日、沖縄市で洋菓子店「ゴヤケーキ」を経営していた「GOYA」(沖縄市、金城ビオレタ代表)が、那覇地裁から破産手続き開始決定を受けたと発表した。負債は約1200万円で、債権者数は22人。 同支店などによると同社は1...
つづきはこちら
衣料品販売のパイプニット(うるま市、大坪武彦社長)は、抗ウイルス加工技術「クレンゼ」を施した新作かりゆしウエアを製作し、販売を開始した。同社によると、繊維表面に抗菌成分を固定化するクレンゼ技術は、特定のウイルスを99%以上減少させ、特定の細...
つづきはこちら
フォーモストブルーシール(浦添市、山本隆二社長)は5日、カップアイスの「ブルーシールカップ」をリニューアルし、容量を2割増量した。希望小売価格は151円(税込み)で据え置き、パッケージも刷新した。 リニューアルしたのは、定番フレーバーのバニ...
つづきはこちら
沖縄都市モノレール(美里義雅社長)の2020年度(2020年4月~21年3月)の年間乗客数が、前年度比44・6%(882万816人)減の1093万5990人となったことが5日、分かった。 1日当たりの平均乗客数は同46・1%(2万5722人...
つづきはこちら
デパートリウボウ(那覇市)は開店30周年を記念して、佐賀県伊万里市の陶芸家作品展「山本一洋の世界展」を、4月6~11日に開催する。国内で年に2~3回ほどしか展示しない山本氏の作品約60点が、初めて県内で展示・販売される。入場は無料。最終日...
つづきはこちら
【豊見城】オリオンビール(早瀬京鋳社長)と豊見城市(山川仁市長)は3日、市豊崎の「オリオンECO美らSUNビーチ」の海開きに合わせ、ネーミングサイン(看板)の除幕式を開いた。オリオンは昨年11月、3年総額990万円でビーチの命名権(ネーミ...
つづきはこちら
沖縄県物産公社は、自社で開発した豆菓子「Okinawa Beans」の、スパイシーステーキ味の販売を始めた。創業68年の老舗店ジャッキーステーキハウスとコラボした。スパイシーな味わいで酒のつまみに適している。ジャッキーステーキハウスの長田...
つづきはこちら
第一交通産業グループの那覇バス(豊見城市、小川吾吉社長)は、1日からバス路線を新設する。南風原町新川の新川営業所発着で、首里駅や新設した開邦中学校・高校前を経由する「首里駅循環線」(19番)と、沖縄都市モノレールてだこ浦西駅と西原町安室の西...
つづきはこちら
新型コロナウイルス感染拡大による県の緊急特別対策を受けて、イオン琉球(南風原町)は4月1日~21日までの間、対象の20市町村内にある店舗の飲食店やフードコートの営業を、午後9時までに短縮する。酒類の提供は午後8時まで。ショッピングセンター全...
つづきはこちら
飲料ブランド「沖縄バヤリース」は、1951年に沖縄で販売開始してから今年で70周年を迎える。現在、同ブランドを販売しているアサヒオリオン飲料(浦添市)の石原哲也社長=写真右=、元沖縄バヤリース会長の安里祥徳氏=同中央=、元沖縄バヤリース社長...
つづきはこちら
2021年4月22日
2021年4月21日
2021年4月19日
2021年4月19日
2021年4月19日